ブログ
定説を疑う。思い込みにとらわれない考え方
歴史について考察する時、どうしても教科書や歴史書に書いてあることを中心に据えて、それをそのまま受け入れてしまうことが多くはないでしょうか。それが「きまり」である……
2022年09月11日
身近な「緩急」を意識すれば、経営にも活かすことができる
時代旅®では、人生をフルマラソンに例え、「緩急力のある経営」の大切さをお伝えしています。長距離だからこそ、常に全速力で走ろうとするのではなく、時にはゆとりも必要……
2022年09月07日
ベストな経営のために神旅®経営者版ができること
神旅®経営者版では歴史をひもとき、「緩急力のある経営」を高めるお手伝いをさせていただきます。皆さまの目指すより良い経営のため、私たちにどんなことができるのでしょ……
2022年09月04日
人生はフルマラソン。気持ちよくゴールするために
長い人生はよくフルマラソンに例えられます。私もまさしくそう考えており、経営はその一区間であるとも思っています。 爽快な時も苦しい時もあるのが長距離走の醍醐味です……
2022年08月28日
「保留期間」をチャンスに変えていくには?
経営やビジネスについての情報を発信していると、すべての施策を順調に進めることができる人のように思われることがありますが、もちろんそんなことはありません。どんなに……
2022年08月24日
お伝えすることをまとめる過程で感じるバランスの大切さ
神旅®やセミナーなどで皆さまにお伝えすることは、さまざまな形で私自身が組み立ててきた情報です。皆さまの目の前にお出しするまでには紆余曲折し、最適なものに整える過……
2022年08月21日
時世との絶妙な関わりから歴史の重要性を再認識
「今」の時代は過去と未来に繋がっています。しかし、日々、忙しく過ごしていると、そんな本来、当たり前のことも常に意識することは少ないかと思います。 アテアでは、神……
2022年08月14日
クライアントに起きた変化 歴史をアイテムに内省すると何が起きるのか
歴史と聞くとどうしても「暗記」を連想する方が多いですが、そのまま毛嫌いしてしまうのは、とてももったいないと感じます。なぜなら歴史は、賢明に生きてきた先人たちの人……
2022年08月10日
過去と今が繋がるからこそ未来がつくられる
私たちは「今」を生きていますが、この「今」は、突然成り立っているわけではありません。 昨日から今日、今日から明日へと続いているように、歴史として記録・記憶されて……
2022年07月25日
歴史をビジネスの豊かな事例集にするためのコツ
世の中にはさまざまな分野のビジネス事例集があります。新規事業、スモールビジネス、女性の起業、新しいワークスタイル……と、成功事例もあれば、失敗事例もあるでしょう……
2022年07月15日