社会福祉法人徳栄会 花・もんもん保育園 園長松古洋佳さん
「神旅®経営者版」に参加した後の変化は目まぐるしいものでした。
「先に人々の想いがあり、後から神社という形ができた」という話を聞いて、「それぞれの事情があるご家庭の子どもたちを育てたい」という1代目の想いがあり、後から保育園という形ができたのだと腑に落ちた瞬間が忘れられません。
帰宅後、事業の見直しなどさまざまなことが起きてハードな数カ月間を過ごしましたが、割と冷静に考えて行動できたのは、先人たちと繋がっている安心感と、事前に慌ただしい流れが来るだろうと体感していたおかげです。経営者として、経営の知識やスキルを学ぶことも大切ですが、五感を鍛え、体感して気付くことも大事だと知りました。
一方、思考力を身に付けることができたのは「ひかり塾」のおかげです。私にはどんな強みや特徴があり、何を大切にして生きてきたのか――。日香理さんや他の参加メンバーの力も借りながら内省を深めることで、自分の軸を見出すことができました。