ブログ

近頃は積極的に筋トレに励む方が多いかと思います。宅トレのためのYouTube動画なども花盛りですね。経営者の皆さんからも筋トレが好きというお話をよく聞きます。
筋肉を鍛える筋トレも大切ですが、実は心にも筋トレが必要なのです。
今回は「心の筋トレ」という考え方についてお伝えします。
目次
AIを用いた最新技術によりどんどん便利になる世の中
最近話題のChatGPTを利用したことはありますか?
仕事にプライベートにとフルに使いこなしている方もいらっしゃるでしょう。最新の技術は想像もつかなかったことを実現していくものですね。私たちがこれまで時間をかけて書いてきた文章をAIがあっという間に書き上げてしまうのですから。

もちろんChatGPTなどの最新技術をうまく利用するのは、仕事の効率化にとっては有効です。ただ、それに頼りきりになると懸念されるのが考える力の衰退です。
人間は積極的に考えなくなると、考えるための脳の神経回路が細くなって反応が遅くなり、情報キャッチ能力が衰えたり思い出せなくなったりしていきます。ですから、便利なものを利用するのであれば、あえて「考える時間」を取るべきです。
そして、脳のための「考える時間」を作り出すとともに、変化の激しい現代は「心の筋トレ」も必要になってくるのです。
心の傷は目に見えない
心は無形なものなので目には見えません。ですから、何かの要因で傷を負っても視覚的にはわかりません。あなたの心が傷ついたとしても相手からは全くわからないでしょう。さらに厄介なのは、その傷を自分でも見て見ぬふりができてしまうところ。
自然に治れば良いのですが、気づいたらジュクジュクに膿んでしまった……ということにもなりかねません。結果的に、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などになるといったこともあるわけです。
ただ、逆にその傷を元にして心がよりタフに成長するということもあり得ます。
筋トレをして筋肉を鍛えるのと同じ要領ですね。筋トレによって負荷をかけて壊れた筋肉が超回復によってより強く再生するように、心も強くなるという機能があるのです。心的外傷後成長(PTG)と呼ばれるもの。
心の筋トレとは、立ち直れるくらいの心の傷を負いつつ自らを成長させていくことと言ったらわかりやすいでしょうか。
失敗を恐れずにチャレンジすることが心に働きかける
当然ながら、大きな苦労や辛い想いはしないに越したことはありません。誰しも傷つくのは怖いものです。それでも、成長という面では何かにチャレンジして、ハードルを越えていくことが必要です。
チャレンジの最初の内は失敗ばかりでしょう。しかし、失敗するからこそ、その回避策が身に着くわけです。さらに、失敗によってそれを乗り越えるタフさも獲得できるのです。

具体的なお話をしましょう。
ようやく落ち着きを見せてきたコロナ禍。その真っただ中では経営者の皆さんは大きな決断を余儀なくされてきたことでしょう。やむを得ず事業を畳んだ方、事業規模を縮小された方、助成金の申請をされた方……。それぞれの方法を選んできたかと思います。
「ピンチをチャンスに変えよう」と気持ちを切り替え、これまで行動されてきたとお察しします。ここさえ乗り越えられれば大丈夫と自分を鼓舞してきたからこその今ですよね。
強さとノウハウを手に入れられるのが「心の筋トレ」
実は、このような動きこそが「心の筋トレ」となっているのです。がんばってきた結果として、問題を乗り越えるためのノウハウとあきらめない心を手にしているはずです。そして、今後似たようなピンチが訪れたとしても「あの時大丈夫だったのだから、自分は大丈夫!」と進んでいけるのです。
このように、心を強く保つための「心の筋トレ」は、経営者や責任ある立場の方々には必須です。しかし、筋トレのしすぎが慢性疲労を引き起こすように、心に負荷をかけすぎるのも逆効果。ですから、自分の好きなことを思い切りできる時間の確保と「心の筋トレ」をバランスよく、緩急をつけて行っていってくださいね。
メールマガジン『とこわかジャーナル』
アテアでは、メールマガジン「とこわかジャーナル」を毎週月曜日・月4回発行しています。
セミナーやイベントなどの最新情報をはじめ、緩急力ある経営のためのひと言や日々の気づきなどを発信しております。
こちらもおすすめ
人生はフルマラソン。経営はその一区間です。長距離だからこそ、適切な緩急が大切ですね。X(Twitter)でも歴史、神社、史跡を題材に経営力を高めるためのヒントをつぶやいています。
その他のブログ
【光輝ブログ】弩級? ド級? 一般用語にもなった「弩級」戦艦とは~艦内神社への理解を深めるために③
旧日本軍の艦にお祀りされていた艦内神社。艦内神社について、それぞれの艦にまつわるエピソードとともにお伝えしていますが、専門用語や特殊な状況などでわかりにくい部分……
2025年03月28日
風の時代と龍神タロット(後編)~内省は未来の自分へのプレゼント~
前回の風の時代と龍神タロットの前編では、龍神タロットが他のタロットとは異なる大きな2つのポイント。そして、時代が大きく変化する今こそ歴史を振り返ることが、心が揺……
2025年03月16日
【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは
アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……
2023年11月27日