ブログ

2023年は卯年。皆さんはどんな新年のスタートを切られましたか? 今年の経営やビジネス、プライベートをスムーズに進める上でのヒントが日本神話の中にあります。
今回は、「因幡の白うさぎ」をひもとき、卯年のポイントについて考えていきましょう。
「因幡の白うさぎ」で何が起きていたか
日本神話の中でも有名な「因幡の白うさぎ 」。大黒様とも呼ばれる大国主命(オオクニヌシノミコト)のお話です。
出雲の国に住む大国主命と兄たちである八十神(ヤソガミ)……たくさんの神々が一緒に、因幡の八上比売(ヤガミヒメ)の元へと、求婚に向かいます。一緒にと言いましたが、大国主命は全ての荷物を背負わされ、兄たちからはどんどん遅れていきました。
海岸を先に進む兄たちは、皮をむかれて赤裸になった白うさぎと出会います。「海水に浸かって風に当たると良い」と伝える兄たち。言われた通りにした白うさぎは、ますますひどい痛みに泣きます。
そこに大国主命が通りがかり、白うさぎの話を聞きます。「川の真水で体を洗い、ガマの穂の花粉を敷いて寝ると元通りに治る」と白うさぎに伝える大国主命。白うさぎがその通りにすると、元の姿に戻ることができました。

実は、この白うさぎは兎神でした。「あなたは八上比売に会うことができるでしょう」と告げます。その後、白うさぎの言葉通り八上比売は大国主命とだけ会い、夫婦となるのです。
お馴染みの神話ですが、この中に今年の進み方を示唆するヒントが潜んでいます。古事記や日本書紀に記された日本神話は決して単なるファンタジーではありません。先人の知恵の詰まった歴史書です。では、ここから、2023年卯年の2つのポイントをひもといていきましょう。
適切な情報を的確に伝える
さて、ポイントの1つ目はご自身の持つ情報を的確に伝えていくということ。
毛皮をはがされ苦しんでいる白うさぎに、八十神はうその情報を伝え、白うさぎをますます苦しめてしまいます。一方、大国主命は白うさぎが現在どのような状況にあり、どんな情報が有効であるのかを考えます。そして、自分の持つ知識の中からこれぞというものを伝え、白うさぎの信頼を得ました。結果として、八十神は八上比売に会うことすらかなわず、大国主命は八上比売と結ばれたのです。
このことから、2023年は自分のこれまでの経験や蓄えた知識を必要な相手に、的確に伝えるということをやってみてください。

経営者視点だからこそ得られる勘所や知恵、あるいは没頭する趣味の中で気づいたことなど伝える情報はどんなジャンルでも構いません。伝えるといっても、何事かを教示するのだと気負う必要もありません。
何かを手渡していくような感覚で伝えることにより、相手にも新たな知恵として受け取りやすい状態がつくられます。
気をつけたいのは、それが自分にとっての一次情報であること。テレビやSNSで発信されたことや人づてに聞いた話ではなく、あくまでも自分の経験に基づくものを伝えてください。
また、相手がその情報を受け止める姿勢になっているかどうかも大切です。あくまでも相手に合わせて豊かさを送るようなイメージでいきましょう。
「うさぎは跳ねる」ではなく一歩一歩地道に
もう一つのポイントは、じっくりと進んでいくということです。
大国主命は重い荷物を背負っていたからこそゆっくりと進むことになりました。八十神からは大きく後れを取りました。けれども、そのおかげで大きなターニングポイントとなるうさぎとの1対1での対面を果たせたのです。そして、じっくりと白うさぎの話を聞き、お互いの信頼を深めることができました。
一歩一歩、着実にとはいえ、もちろん1年のうちには軽々と物事が進む、上り調子の時期というのもあるかもしれません。そんな時こそ、ぐっと踏みとどまって堅実にいきましょう。
さらに、1人で進むことを怖がらないでください。例えば、同業者が先を進んでいるように感じても不安はぐっと抑えましょう。自分のスピード感を大切に! 粛々と進んでいくことこそが2023年卯年における“スムーズさ”なのです。

早いだけが良いこととも限りません。逆境にあったり停滞期間が来たりするからこそ、そこを持ちこたえることで成長を促し、器が大きくなるもの。立ち止まるのも時には大切、というのも周囲を見渡し状況を把握する必要性からのことです。
じっくり進み、時には立ち止まり、むやみに跳ねない卯年のペースで、今年も着実な経営を進めてください。
今回お伝えした今年の進み方については、こちらの動画でも詳しくお話しております。さらに深い内容もお伝えしていますので、ぜひ併せてご覧ください。
ワンピースから受け取るあなたの10年を決める物語【新春運気アップライブ④】
あなたの豊かさに変えるオオクニヌシの知恵【新春運気アップライブ⑤】
こちらの記事では日本神話から考える視点の転換についてお伝えしています。
経営者向けメールマガジン『とこわか. biz』
ATEAでは、経営者向けメールマガジン「とこわか.biz」を毎週月曜日・月4回発行しています。
セミナーやイベントなどの最新情報をはじめ、緩急力ある経営のためのひと言や日々の気づきなどを発信しております。
登録は無料です。ぜひ、こちらもご覧くださいませ。
その他のブログ
【光輝ブログ】弩級? ド級? 一般用語にもなった「弩級」戦艦とは~艦内神社への理解を深めるために③
旧日本軍の艦にお祀りされていた艦内神社。艦内神社について、それぞれの艦にまつわるエピソードとともにお伝えしていますが、専門用語や特殊な状況などでわかりにくい部分……
2025年03月28日
風の時代と龍神タロット(後編)~内省は未来の自分へのプレゼント~
前回の風の時代と龍神タロットの前編では、龍神タロットが他のタロットとは異なる大きな2つのポイント。そして、時代が大きく変化する今こそ歴史を振り返ることが、心が揺……
2025年03月16日
【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは
アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……
2023年11月27日