ブログ

新年に向けて、慌ただしい日々をお過ごしの皆さんも多いかと思います。
経営者やビジネスパーソンにとっては決算、年度替わりなどと並んでのひとつの区切り。新しい年に向けて思うところもあるでしょう。
今回は、新年を目前に心に留めておいていただきたいことをお伝えいたします。
新年の計画を立てるその際に
今年も残すところあとわずか。2022年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか。
コロナ禍が収束といかないまでも、ある程度自由な往来も可能になり3年ぶりにさまざまな動きが活発になってきています。それに伴い、大きな変化の訪れや新たにチャレンジした方も多いのではないでしょうか。来年はさらに成果を上げたいという希望、期待もあるかと思います。

今年を振り返り、新しい年はどんな年にしていこうかと思い描くのは心躍る時間ですね。そんな時、「新年を境にすっぱりと切り替えて新たにがんばろう」と考えることはありませんか? 今年の失敗や困りごと、あったこと全部をきれいさっぱり水に流して次へ。そう意識が向くのは自然なことかもしれません。
でも、今年一年、会社のためにも自分のためにもがんばってきた「自分」をそのまま新しい年にも連れていってあげてほしいのです。
現時点の自分を受け止める
もちろん至らなかった自分をなかったことにしたいと思うこともあるでしょう。やはり、経営の上での大きな失敗というのは命取りにもなりかねません。そう考えると失敗はないに越したことはありませんし、できれば目をつぶってしまいたいもの。
とはいえ、経営もビジネスも携わっているのは人間です。どんなに緻密に立てた計画であっても、スムーズにいかないことだってあるはずです。それでも、周りの協力や自分の頑張りで乗り越えたからこそ、今があるのではないでしょうか。
例え失敗であっても「うまくいかなかった」、「あの段階がダメだった」と否定的な面ばかりで捉えなくてもいいのです。

まずは今の自分をフラットに受け止めてください。「至らないと思うところもある自分」であってもこの1年をしっかり乗り越えてこられたのです! できていることは必ずあったはずです。そのまま向き合いましょう。
実は、否定したい自分を切り捨てて、新しい年を始めようとしてしまうところに負のループができてしまうものなのです。切り替えたはずなのにまた自分のダメなところにぶつかる。できない自分を悲観する。自分を否定してなかったことにする……そんなループからは早く抜け出してしまいたいですよね。ですので、まずは現時点の自分を受け入れてみましょう。これがやってみてほしいことの1つ目です。
ダメ出しではなく整理整頓を
そして、「そのままの自分を受け入れる」前段階として、事実を整理整頓する必要があります。
「なぜそれを選び行動したのか」
「自分がそこにいる意味とは?」
「社会に何か貢献できているのか?」
「自分にはどんな価値があるのだろうか?」
さまざまな角度から自分に問いかけてみてください。こちらが2つ目のこと。
ダメ出しではないので、出てきた答えを肯定も否定もせずにそのまま並べてみましょう。「今、そんなことは考えられないな」という答えも出てくるかもしれません。それでもいいのです。
それが今の自分そのものなのですから。
目を背けずに認めることにより「今の自分」のまま、これからやっていく覚悟を決められます。そうすれば安心して次の橋を渡ることができるのです。 過去を切り捨ててしまうことなく、着実に新しい年への心の準備が整うはずです。

まもなく新しい年がやってきます。新しい出来事も待っているかもしれません。これまでの自分をきちんと整理し土台を築いた上で、新年を迎えられるとしたら、これほど心強いことはありません。
皆さま、今年もありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
こちらの記事では自分を見つめる「内省」についてお伝えしています。
経営者向けメールマガジン『とこわか. biz』
ATEAでは、経営者向けメールマガジン「とこわか.biz」を毎週月曜日・月4回発行しています。
セミナーやイベントなどの最新情報をはじめ、緩急力ある経営のためのひと言や日々の気づきなどを発信しております。
登録は無料です。ぜひ、こちらもご覧くださいませ。
その他のブログ
神社と漢方の意外な3つの共通点。より広い視野で包括的に学ぶ意味とは
目次大きく3つの共通点がある神社と漢方古来、根付いてきた神道の影響により日本になじんでいった漢方歴史的に見ても共通点の多い漢方と神社一部が全部、全部が一部。包括……
2025年07月03日
「劇場版『名探偵コナン』」と「神旅®」~忘れ去られた神様との繋がり感を取り戻す~
「目の前にいるわけではないのに、遠い昔ここにいた方々と出会い、通じ合えたような気がした」 先日、「神旅®アウェイク」を行った宇佐の地で、歴史上の人物に共感し、ご……
2025年06月13日
【光輝ブログ】アメリカの海軍史研究者にも「幸運艦」といわしめるほど名を馳せた駆逐艦「時雨」
旧日本海軍が所有していた艦はほとんどが悲劇的な結末を迎えています。ですが、そんな中でも不思議なほどに被害を受けることなく生き残った艦が何隻かあります。 「幸運艦……
2025年06月02日
日本古来のマインドフルネスで整える自分軸。経営者に伝えたい決断力の高め方
アテアでは先人の知恵を大切にし、それらを人生や仕事に生かしていただくための知識や具体的なワークをお伝えしています。ですが、先人の知恵とはどういったものか具体的に……
2025年05月30日
【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは
アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……
2023年11月27日