株式会社アテア

ブログ

バランスを整え歴史をたずね最善策にたどり着く、思考能力の鍛え方。

2022年09月21日

売上達成や人材育成、新規事業の収益化など、経営者の方々は日々さまざまな思考をめぐらせていると思います。
しかし、情報社会の昨今はどうしても「思考能力」が衰えてしまいがち。また、課題や問題の渦中だからこそ、答えが見えなくなっていることもあるでしょう。
では、どうすれば質の良い思考の深掘りができ、打開策やさまざまな施策に繋げていけるのでしょうか。

思考のバランスを見直す

まず大前提として、現代は自分の考えを深掘りする機会がどうしても少なくなりがちです。

「情報社会」といわれるように、昔に比べて圧倒的な情報量の中で生きている私たちは、欲しい情報にすぐアクセスできる便利さを享受しています。
ですがその反面、じっくりと考えを掘り下げる時間は意識しなければなかなか持てません。

もしくは、有り余る情報に溺れてどれから熟考していけば良いのか、優先順位がつかみにくくなっています。

インプットできる情報が増える一方で、それらを咀嚼する時間や、自分の本音を探る機会が減っているため、思考のバランスが崩れやすくなっているのです。

「将来に対する漠然とした不安が消えない」
「目標ややるべきことがなかなか定まらない」
という時は、インプットばかりに偏りすぎていないか確認してみてください。

脳は使わなければ退化していく

どんなに情報化やシステム化が進んでも、自分の心を掘り下げることができるのは自分しかいません。

ところが、脳というのは使わずにいるとどんどん楽なほうを優先する癖を持ってしまいます。考える習慣を持たなければ、思考能力は退化していく一方です。

例えば、いざ書こうとすると思い出せない漢字ってありますよね。普段から書くために思い出す習慣がなければ、なかなかスムーズに思い出すことができません。

思考能力もこれと同じように、普段から「考える」習慣がない人は、いざという時、思うように機能してくれないのです。

日々、大きな責任を背負いながら、いくつもの経営課題に直面されている経営者の方にとって、自分の考えをじっくり深掘りする習慣を持つことは難しいかもしれません。

ですが、経営者自身の内面を掘り下げることで、まだ見出せていない価値に気付くことができたり、足かせとなっている思考癖に対処できたりするようになります。

内省によって得られる収穫は、とても多いのです。

歴史を利用すれば経営のヒントが見えてくる

では、具体的にどうやって自分と向き合っていけば良いのでしょうか。

アテアでは、「歴史」を使った内省をおすすめしています。なぜなら歴史こそ、失敗も成功も含めた膨大な事例集だからです。

歴史といっても、偉人の活躍を詳細に把握したり、どちらが勝ったか負けたかを覚えたりするのが重要なのではありません。

歴史や先人の知恵を自分ごととして捉え、想いを馳せてみるのです。そうすることで、自分の視点や視座が変わり、心の奥にすでにある「答え」に到達しやすくなります。

問題の渦中では、「本当の答え」や「最善策」が見えなくなりがちです。
ですが、答えはすでに、自分自身の経験や心の中に必ずあります。
それを見つけるためには、視点や視座を変化させてくれる歴史の事例が有効なのです。

このように、ただ一人で黙々と内省に取り組むより、先人たちが残してくれた「歴史」の力を借りたほうが、内省が進み、経営をスムーズにするためのヒントを得ることができます。

社会情勢が読めない不安定な時代こそ、ノウハウや知識のインプットよりも、自身を深掘りする内省力が必要です。

そのための題材を、豊富に取りそろえているのが神旅®経営者版。先人の営みの中に、経営の視野を広げるヒントがあります。豊富な事例集を使って、一緒にあなたの中にすでにある答えを見出していきましょう。

メールマガジン『とこわかジャーナル』

アテアでは、メールマガジン「とこわかジャーナル」を毎週月曜日・月4回発行しています。

セミナーやイベントなどの最新情報をはじめ、緩急力ある経営のためのひと言や日々の気づきなどを発信しております。

メールマガジン『とこわかジャーナル』

こちらもおすすめ

人生はフルマラソン。経営はその一区間です。長距離だからこそ、適切な緩急が大切ですね。X(Twitter)でも歴史、神社、史跡を題材に経営力を高めるためのヒントをつぶやいています。

フォローする

その他のブログ

 「劇場版『名探偵コナン』」と「神旅®」~忘れ去られた神様との繋がり感を取り戻す~

「目の前にいるわけではないのに、遠い昔ここにいた方々と出会い、通じ合えたような気がした」 先日、「神旅®アウェイク」を行った宇佐の地で、歴史上の人物に共感し、ご……

2025年06月13日

詳しくはこちら

【光輝ブログ】アメリカの海軍史研究者にも「幸運艦」といわしめるほど名を馳せた駆逐艦「時雨」

旧日本海軍が所有していた艦はほとんどが悲劇的な結末を迎えています。ですが、そんな中でも不思議なほどに被害を受けることなく生き残った艦が何隻かあります。 「幸運艦……

2025年06月02日

詳しくはこちら

日本古来のマインドフルネスで整える自分軸。経営者に伝えたい決断力の高め方

アテアでは先人の知恵を大切にし、それらを人生や仕事に生かしていただくための知識や具体的なワークをお伝えしています。ですが、先人の知恵とはどういったものか具体的に……

2025年05月30日

詳しくはこちら

【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは

アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……

2023年11月27日

詳しくはこちら

限定公開:神旅®︎日帰りバスツアー 飛翔の翼!大鳥大社 

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2025年06月21日

詳しくはこちら