ブログ

経営やビジネスについての情報を発信していると、すべての施策を順調に進めることができる人のように思われることがありますが、もちろんそんなことはありません。
どんなに熟考を重ねても、入念に準備をしていても、さまざまな要因が重なって思うようにいかないことはあります。
ですが、そんなときこそチャンスでもあるのです。
目次
急な予定変更や保留状態になってしまったら
以前、さまざまな事情でとあるプロジェクトが予定より後ろ倒しになったことがありました。その間、プロジェクトはいったん「保留」の状態。
各方面の手配やスケジュール調整などに追われ、プロジェクトが再開するのを待つしかない状態が続いたのです。
こうしたスケジュール変更や保留の期間が続くと、どうしても「いつになったら決まるのだろう」と、不安を募らせてしまうもの。
ですが、保留の期間こそ、視点を変えれば「チャンス」にもなるのです。

保留期間だからこそできる準備がある
例えば、新規事業を軌道に乗せたいなどの明確な目標に向かって取り組んでいるとき、準備がサクサク進めば進むほど、忙しく動き回る必要があります。
やるべきことが明確なぶん、思考やスケジュールに余裕がなくなるかもしれません。
一方、具体的な動きが定まらない保留期間は時間があるため、いったん立ち止まって自身や会社の現状を冷静に見直すことができます。
・これを機に専門知識への理解を深めておく
・いつでも動けるようにスケジュールを調整しておく
・忙しくなった時のために心身のリフレッシュや体力作りをしておく
・いつでもサポートしてもらえる提携先を見つけておく
保留期間を活用して、このような準備をしておけば、いざ物事が動き始めた時に全力疾走することができます。

最高の成果にたどり着くための気持ちの切り替え
もちろん、こうした「準備」だけに費やすのではなく、こちらから事態を動かすためにアクションを起こすことも大切です。 ですが、関係先の事情や社会情勢の影響もあるでしょう。
どんなに働きかけても、空回りしてしまうタイミングかもしれません。
そんな時、焦りや不安などのネガティブな感情が働くのは仕方ないこと。その気持ちをしっかり認めた上で、
「では、この保留期間をどうやってプラスに変えていくか?」
という視点に切り替え、できることから準備をしていくのです。
この保留期間の過ごし方によって、ゴールの形が変わるといっても過言ではありません。
最高の成果にたどり着くために、気持ちを切り替えて前向きな準備をしていきましょう。
保留期間こそ高くジャンプできるチャンス
なぜこれほど準備が大切なのかというと、何も備えがないままでは、いざスタートの合図がきても走り出せないからです。
例えば、高く飛び上がるには、いったんひざを曲げて体を縮める必要がありますよね。
バスケットボールでゴールを決める時も、一度、グッと沈み込んでボールを放ちます。
ビジネスもこれと同じで、次のステージへ進む時は、一時的に身をかがめる「準備」の動作が必要なのです。
ですから、物事がうまく進まない時は
「これからジャンプするために身をかがめている時なんだ」
という視点を持ってみてください。
くわえて今は、新型コロナウイルスを機に社会の価値観が大きく変わっていく渦中です。
ここでじっくり「溜め」の時間を持つことは決してマイナスではなく、むしろ大きくジャンプするための重要な布石といえます。

このように、物事がうまく進まない「保留期間」こそチャンスと捉え、充実した準備の時間に充てていく視点を持ちましょう。
その方法の一つが、歴史を使って自身の内省を深めておくこと。時代旅®では、その重要性をお伝えしていきたいと思います。
先人の知恵に学び、ピンチをチャンスに変えて、次のステージへ進んでいきましょう。
心穏やかな経営のヒントをこちらの記事でご紹介しています。
ビジネスシーンは戦場ではない 心穏やかな経営のために
メールマガジン『とこわかジャーナル』
アテアでは、メールマガジン「とこわかジャーナル」を毎週月曜日・月4回発行しています。
セミナーやイベントなどの最新情報をはじめ、緩急力ある経営のためのひと言や日々の気づきなどを発信しております。
こちらもおすすめ
人生はフルマラソン。経営はその一区間です。長距離だからこそ、適切な緩急が大切ですね。X(Twitter)でも歴史、神社、史跡を題材に経営力を高めるためのヒントをつぶやいています。
その他のブログ
神社と漢方の意外な3つの共通点。より広い視野で包括的に学ぶ意味とは
目次大きく3つの共通点がある神社と漢方古来、根付いてきた神道の影響により日本になじんでいった漢方歴史的に見ても共通点の多い漢方と神社一部が全部、全部が一部。包括……
2025年07月03日
「劇場版『名探偵コナン』」と「神旅®」~忘れ去られた神様との繋がり感を取り戻す~
「目の前にいるわけではないのに、遠い昔ここにいた方々と出会い、通じ合えたような気がした」 先日、「神旅®アウェイク」を行った宇佐の地で、歴史上の人物に共感し、ご……
2025年06月13日
【光輝ブログ】アメリカの海軍史研究者にも「幸運艦」といわしめるほど名を馳せた駆逐艦「時雨」
旧日本海軍が所有していた艦はほとんどが悲劇的な結末を迎えています。ですが、そんな中でも不思議なほどに被害を受けることなく生き残った艦が何隻かあります。 「幸運艦……
2025年06月02日
日本古来のマインドフルネスで整える自分軸。経営者に伝えたい決断力の高め方
アテアでは先人の知恵を大切にし、それらを人生や仕事に生かしていただくための知識や具体的なワークをお伝えしています。ですが、先人の知恵とはどういったものか具体的に……
2025年05月30日
【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは
アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……
2023年11月27日