株式会社アテア

ブログ

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」北条氏のプロモーションとブランディング

2022年02月13日

現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、鎌倉時代を描いているにもかかわらず、あえて源氏ではなく、北条氏を主人公としています。

そのことから、何が見えてくるのか……考えてみましょう。

出自や学歴にとらわれず出世していくというケースのお手本

ここまで(2/13現在)の放送回では、源頼朝の挙兵から源平合戦へと時代が大きく動き出すところ。現段階では、頼朝を中心に物語が展開しているように見えますね。

義時自身も、ドラマの中ではそれほど戦には興味がなく、「蔵で米の勘定をしている方が好き」と言っているくらいの若者として描かれており、この先、鎌倉幕府をけん引する存在になるとはなかなか想像しにくいかもしれません。

しかし、あくまでも主人公は北条義時です。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が、源氏の人間を主人公に据えなかったのはすごいなと思います。例えば、頼朝を主人公にしたとしたら、生まれながらに血筋や家柄を手にした人物、すなわちエリートの物語となってしまうわけです。

一方、北条氏は京から遠く離れた伊豆の国の豪族であり、当時の感覚でいけば、政治の中枢を担うにはほど遠い存在だったはずです。そんな北条氏や義時(当時は「江間」姓)が外戚となり、並みいる御家人13人の中から権謀術数を使って頭角を現していきます。

これは現在にも通じることで、家柄や学歴にとらわれず自分の実力で出世していく道筋の参考となるのではないでしょうか。

目的達成のためのプロモーションとブランディング

ここで注目したいのは、北条氏が目的を達成するためどのような方法を取っていったかというところです。

いかにして周りと協調していくか、どこで自分の立場を上げるかといったプロモーションを行い、さらに自分の価値を高めるためのブランディングをどのように進めていったのか。

北条氏はそれらの能力にとても長けていたのです。

仲間内での諍いが起きたとしても、北条氏に仲介を頼んだらうまくまとめてくれるだろうという立ち位置を着々と築いていきます。仲間たちを油断させるほどの信頼、安心感を勝ち取っていくのです。

そして、それが北条氏の隠れた「戦力」となっていくわけなのです。

競争相手がいるからこそ磨かれる……多くのリーダーが輩出される時代

北条氏が力をつけるのと同時に、ほかにも多くのリーダーが輩出される時代でもありました。

13人の御家人の中から北条氏が抜きんでて執権の座を手に入れますが、のちに北条氏内部でも権力を巡る争いが起こり、そのたびに強いリーダーが現れます。

また、その頃、京でも皇族とは思えないほどのリーダーシップを持った天皇が続々と登場します。 競争相手がいることにより、それぞれが必死に自己研鑽するために、優秀なリーダーが続くというわけです。

人間は「ここまででいいんだ」と思ってしまった瞬間に成長が止まってしまいます。

研鑽し合うライバルやすりとなる人がいることで磨きがかかり、本来持っている自己の能力も発揮されるものです。

トップとしての自分も、部下の成長を促すにしても、社内・社外にかかわらずちょうどよいライバルの存在は、能力に磨き上げるには不可欠の存在といえるのではないでしょうか。

北条氏の立身出世の物語には、プロモーションやブランディング、そして、自己研鑽の参考となる種がたくさん詰まっています。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、そんなところにも目を向けて見ていくとますます面白くなりそうです。

メールマガジン『とこわかジャーナル』

アテアでは、メールマガジン「とこわかジャーナル」を毎週月曜日・月4回発行しています。

セミナーやイベントなどの最新情報をはじめ、緩急力ある経営のためのひと言や日々の気づきなどを発信しております。

メールマガジン『とこわかジャーナル』

こちらもおすすめ

人生はフルマラソン。経営はその一区間です。長距離だからこそ、適切な緩急が大切ですね。X(Twitter)でも歴史、神社、史跡を題材に経営力を高めるためのヒントをつぶやいています。

フォローする

その他のブログ

神社と漢方の意外な3つの共通点。より広い視野で包括的に学ぶ意味とは

目次大きく3つの共通点がある神社と漢方古来、根付いてきた神道の影響により日本になじんでいった漢方歴史的に見ても共通点の多い漢方と神社一部が全部、全部が一部。包括……

2025年07月03日

詳しくはこちら

 「劇場版『名探偵コナン』」と「神旅®」~忘れ去られた神様との繋がり感を取り戻す~

「目の前にいるわけではないのに、遠い昔ここにいた方々と出会い、通じ合えたような気がした」 先日、「神旅®アウェイク」を行った宇佐の地で、歴史上の人物に共感し、ご……

2025年06月13日

詳しくはこちら

【光輝ブログ】アメリカの海軍史研究者にも「幸運艦」といわしめるほど名を馳せた駆逐艦「時雨」

旧日本海軍が所有していた艦はほとんどが悲劇的な結末を迎えています。ですが、そんな中でも不思議なほどに被害を受けることなく生き残った艦が何隻かあります。 「幸運艦……

2025年06月02日

詳しくはこちら

日本古来のマインドフルネスで整える自分軸。経営者に伝えたい決断力の高め方

アテアでは先人の知恵を大切にし、それらを人生や仕事に生かしていただくための知識や具体的なワークをお伝えしています。ですが、先人の知恵とはどういったものか具体的に……

2025年05月30日

詳しくはこちら

【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは

アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……

2023年11月27日

詳しくはこちら

限定公開:神旅®︎日帰りバスツアー 飛翔の翼!大鳥大社 

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2025年06月21日

詳しくはこちら