ブログ

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のタイトルにもなっている鎌倉時代の有力御家人による13人の合議制。
これは日本で初めて実現したトップダウン形式ではない政治体制であり、日本が大きく動いた鎌倉時代を象徴するものの一つでもあります。
今回は、13人の合議制に目を向けてみましょう。
「鎌倉殿の13人」はEXILE? トップダウンではないチーム
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公は北条義時ですね。鎌倉時代のヒーローといって思い浮かぶのは平氏を滅亡させ、鎌倉幕府を開いた源頼朝! という方が多いのではないでしょうか。
しかし、今回の大河ドラマで頼朝や源氏を主役に据えなかったのには、大きな意味があると感じています。
北条氏を物語の主軸に置くことで、日本初となる政治体制の確立という史実が浮かび上がってきますよね。
さて、トップダウン形式ではない合議制というものを現代に例えるならば……EXILEでしょうか?
要するに全員が同じライン上に立つチームです。絶対的なトップがいて号令を発し、それに他のメンバーが従うのではなく、それぞれの能力や個性を発揮して全体を動かしていくというもの。
もちろん、チームの中にはリーダー的な存在はいますが、それはあくまでも象徴であったり調整役であったりするわけです。
頼朝の死後に確立する13人の合議制
頼朝の死後、長男の頼家が21歳の若さで2代将軍となります。しかし、有力御家人たちは頼家や彼の外戚である比企氏に権力が集中するのを許しませんでした。
頼家が後継者となってからわずか3か月、合議によって訴訟を行うことが決められたのが御家人13人による合議制です。
表向きは年若い将軍を支えるためという理由でしたが、その実は将軍の権力を抑えるためだったと考えられています。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公である北条義時、その父・時政をはじめとする13人の御家人は、頼朝の挙兵時に共に立ち上がった者、石橋山の戦いから合流した者、京の貴族出身の者とさまざまな出自です。
その13人がチームとして、基本的には立場を同じくして幕政に参加するというのは、当時としては相当に革新的なことだったに違いありません。

しかしながら、実はこの13人、これまで歴史上、あるいはドラマや映画などでも、さほど注目されてこなかった人たちで、中には史実としての資料がほとんど残っていない人もいます。
それぞれの人物像や合議制への関わり、役割がこれから「鎌倉殿の13人」の中でどのように描かれていくのかも非常に楽しみなところですね。
現在の組織の形と鎌倉幕府の違いに注目!
現在の企業は、やはり大方がトップダウン形式を取っていることと思います。大きな組織を動かすにはそれはやむを得ないことかもしれません。
今回、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を観るにあたって、ぜひ注目してほしいのが、この現在のトップダウンで成り立つ組織と鎌倉幕府の合議制という組織の違いです。

いずれにも長所・短所があるでしょう。それらを比較し、吟味することで組織運営のヒントが見えてくるのではないでしょうか。
時代の変化のうねりを楽しみながら、明日の経営の手がかりを得られるとよいですね。
メールマガジン『とこわかジャーナル』
アテアでは、メールマガジン「とこわかジャーナル」を毎週月曜日・月4回発行しています。
セミナーやイベントなどの最新情報をはじめ、緩急力ある経営のためのひと言や日々の気づきなどを発信しております。
こちらもおすすめ
人生はフルマラソン。経営はその一区間です。長距離だからこそ、適切な緩急が大切ですね。X(Twitter)でも歴史、神社、史跡を題材に経営力を高めるためのヒントをつぶやいています。
その他のブログ
【光輝ブログ】宇佐市平和資料館を訪れて、改めて感じた慰霊の気持ちと平和への想い
目次宇佐市平和資料館で特攻隊員の疑似体験をして想いを馳せる初めて訪れた宇佐市平和資料館実物大の零戦模型のコックピットの衝撃疑似体験し考え続けることで先人の行動や……
2025年08月01日
「ひかり塾」同窓会で再確認した人との関わりの大切さと気づきの連鎖
目次ひかり塾を経験した皆さまの集まりが新たな気づきを与えてくれる共通認識と心理的安全性の確保で内気な人も旧知の友のように他の人との関わりがあるからこそ可能なこと……
2025年08月01日
ビジネスもプライベートも。「元気」の状態の見極めがスムーズな前進のカギ
目次「元気」と「生命力」について知り、スムーズに前へ「常に成長したい」向上心を持つことは大切だけれど元来、「元気」とはどのようなものであるか「元気」の状態で何を……
2025年07月17日
神社と漢方の意外な3つの共通点。より広い視野で包括的に学ぶ意味とは
目次大きく3つの共通点がある神社と漢方古来、根付いてきた神道の影響により日本になじんでいった漢方歴史的に見ても共通点の多い漢方と神社一部が全部、全部が一部。包括……
2025年07月03日
「劇場版『名探偵コナン』」と「神旅®」~忘れ去られた神様との繋がり感を取り戻す~
「目の前にいるわけではないのに、遠い昔ここにいた方々と出会い、通じ合えたような気がした」 先日、「神旅®アウェイク」を行った宇佐の地で、歴史上の人物に共感し、ご……
2025年06月13日
【光輝ブログ】アメリカの海軍史研究者にも「幸運艦」といわしめるほど名を馳せた駆逐艦「時雨」
旧日本海軍が所有していた艦はほとんどが悲劇的な結末を迎えています。ですが、そんな中でも不思議なほどに被害を受けることなく生き残った艦が何隻かあります。 「幸運艦……
2025年06月02日
日本古来のマインドフルネスで整える自分軸。経営者に伝えたい決断力の高め方
アテアでは先人の知恵を大切にし、それらを人生や仕事に生かしていただくための知識や具体的なワークをお伝えしています。ですが、先人の知恵とはどういったものか具体的に……
2025年05月30日
【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは
アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……
2023年11月27日