株式会社アテア

ブログ

身近な「緩急」を意識すれば、経営にも活かすことができる

2022年09月07日

時代旅®では、人生をフルマラソンに例え、「緩急力のある経営」の大切さをお伝えしています。長距離だからこそ、常に全速力で走ろうとするのではなく、時にはゆとりも必要です。
この「緩急」の考えは、長い人生だけに限らず、日常の中でも取り入れられるポイントがたくさんあります。身近な例をヒントに、緩急のイメージをつかんでいきましょう。

緩急を使って集中力を最大限に生かす

日々の仕事の効率を上げるには、緩急を意識することが有効です。

例えば、集中力を高めたい、集中できる時間を長くしたいと思ったことはありませんか?
ですが、一日中ずっと集中力を維持するのは至難の業です。せいぜい3~4時間といったところだと思います。

ならば、その時間をどの仕事に当てるかを考えればよいのです。

特に知識労働が必要な時には、前日の段階で、仕事の優先順位を立てておくことをおすすめします。
そして、自分が一番集中できる時間帯に、一番集中しなければならない作業を割り当てるスケジュールにしてみてください。

「集中力」という容量を、高い集中力が必要となるタスクに優先的に分配し、それ以外の時はエネルギーを少し抑えるというイメージです。

こうした緩急を意識すれば、仕事の効率はおのずと上がっていきます。

歴史の学びにも緩急を

時代旅®では、歴史を題材にして経営のヒントを探っていきますが、歴史に苦手意識をお持ちの方も少なくないと思います。
「歴史は暗記科目」というイメージから、敬遠しがちになってしまった方が多いようです。
たしかに、ただ年号や人物名を覚えるだけでは、面白味がなく頭に入ってきません。

ですが、そこに「物語」という緩急がついたらどうでしょう。
時におもしろおかしく、メリハリの効いた話のほうが、圧倒的に記憶に残りやすいはずです。

世界中の神話や、長く語り継がれている伝承などは、多少脚色され、ストーリーとしての緩急をつけています。
それは、大切なメッセージを口伝で後世に残していくための工夫なのです。

もちろん時代旅®でも、暗記の歴史ではなく、その時代を賢明に生きた先人たちの人生という「物語」を通して、緩急をつけながら歴史に触れていきますので、ご安心ください。

コミュニケーションのバランスをとる緩急

人とのコミュニケーションにも、もちろん緩急があります。

例えば、後回しにできない仕事の対応をしている時などに、家族の誰かから話しかけられたとします。

そんな時は、いい加減にあしらったり、適当に聞き流したりせず
「この仕事が終わるまで10分だけ待ってね、その後しっかり聞くから」
などと、状況をきちんと説明するのです。

そして作業を終えたら、相手の話をじっくりと聞きます。
この時は、他に気になることがあったとしても一旦保留にして、話を聞く側に徹するのです。

仕事に集中したい時は、きちんと説明して待ってもらう。
待たせてしまった分、後で相手の話をゆったりと聞く。
こんな切り替えも、もちろん「緩急」です。

コミュニケーションの緩急は、ビジネスの現場でも活用できます。

会議において、自分がリーダーシップを取って前面に出る時もあれば、その場の誰かを盛り立てて発言を導き出す役回りになる時もある。

影になり日向になり上手く調整して、話し合いにメリハリをつけることができれば、 結果として有意義な会議となるでしょう。ここにも緩急が効いているのです。

【関連記事】「新しい時代をしなやかに進むためのリーダーシップとは?」

このように、「緩急」とは、仕事でもプライベートでも日常的に取り入れることができます。
身近なところから意識して、そして体感することで、「緩急力のある経営」を高めていきましょう。

大杉日香理の時代旅®チャンネル

第2・第4水曜日・月2回公開の
YouTube「大杉日香理の時代旅®チャンネル」

最新回は「時代旅® 経営にいかす歴史的エピソード 宇佐八幡宮神託事件」

奈良時代に起きた「宇佐八幡宮神託事件」を
現代の経営に生かせる事例として取り上げております。

ぜひ、ご視聴、チャンネル登録をお願いいたします。

こちらもおすすめ

Twitter更新中

人生はフルマラソン。経営はその一区間です。 長距離だからこそ、適切な緩急が大切ですね。Twitterでも歴史、神社、史跡を題材に経営力を高めるためのヒントをつぶやいています。

その他のブログ

「因幡の白うさぎ」白うさぎに施されたのは日本最古の医療行為 ―神社ウェルネス®と日本神話―

先日、「神社ウェルネス®」という考え方についてこちらのブログでもお伝えいたしました。 人生をより良くタフに生きるために 「神社ウェルネス®」という考え方 神社を……

2024年05月05日

詳しくはこちら

会社の存続は「言語化」がカギ? 「伝えたいことを」言語化する重要性

日々、代理巡拝を重ねて、そこで得たことを皆さまにお伝えする……アテアの業務、私の仕事をひとことで表すと、形にならない見えないものを伝えることです。 神旅®、経営……

2024年04月28日

詳しくはこちら

【光輝ブログ】20年もの長きに渡り護衛を続けた艦 駆逐艦 「卯月」~和風月名を持つ艦・その1

前回の光輝ブログでは、私がアテアでどのような役割を担っているのかをご紹介しました。 【光輝ブログ】テクニカルに代理巡拝。より良いサービスをお届けするためのアテア……

2024年04月24日

詳しくはこちら

人生をより良くタフに生きるために 「神社ウェルネス®」という考え方

神旅®などでお客さまと神社を参拝するたびに、お客さまが神社の力をお借りしながら、心の平穏を取り戻していく姿を何度も拝見してきました。ここ数年そんな姿を目の当たり……

2024年04月14日

詳しくはこちら

【見えない世界の基本①】人も土地も物も。誰もが持つ情報空間とは

アテアでは、「神旅®」を始めとするセミナーやビジネスコンサルティングなど各種サービスを通して、皆さまが望む未来へと向かうためのお手伝いをさせていただいています。……

2023年11月27日

詳しくはこちら