株式会社ATEAのカンパニーロゴ

株式会社ATEAのカンパニーロゴ

お客様の声

VOICE

医院経営 Mさんの声

ご利用サービス

  • ビジネスコンサルティング

大きな安心感と確信が得られる、稀有(けう)なビジネスコンサル

医院経営という職業柄、これまで定期的に

ビジネスコンサルティングを受けてきましたが、

アテアのビジネスコンサルは、

過去に受けてきたものとは、まったく違っていました。

どこが違ったかというと、まず、

「大きな安心感」と「今後、進むべき方向性への確信」を

得られたことです。

通常の経営コンサルタントから提示されるのは、

具体的な対策、つまりノウハウです。

もちろん、それも大事ですが、

経営方針に対する自分自身の軸がブレた時は、抜本的な解決にはなりません。

かといって、いわゆる「スピリチュアル」な

カウンセリングやコンサルは、漠然としていて、

自身のビジネスとリンクさせるには、

今ひとつ納得感や説得力がありません。(私にとっては…ですが)

しかし、アテアのコンサルでは、

目に見えない世界の話をからめつつ、「なるほど」と納得できる形で、

現実的なアドバイスを提案してもらえました。

また、日香理さんの言葉は、私自身の本質を思い出させてくれ、

それを生かすための方法を示してくれました。

だから、「これでいいんだ!」という安心感と確信が得られ、

自信を持って、新しい一歩を踏み出すことができたのです。

新たなチャレンジへの大きな後押しをもらえました

実際に、どんなやり取りをしたのか、少しお話しさせて下さい。

実は、2年ほど前の年末、アテアのカスタマイズ参拝を行い、

その翌年、私の医院は、あれよあれよという間に、

過去最高の売り上げを達成しました。

ところが、ビジネスコンサルを受ける数ヶ月前から

その勢いが停滞し、患者数が減っていたのです。

そのことを日香理さんに話すと、笑顔でこう言われました。

「それは、いい兆候ですね!」

「はぁ!?」と驚くと、

「忙しかったら、次の準備ができないじゃないですか。

空いている時間に、Mさんがやりたいと思っている

新たな治療の準備をして下さい」とのこと。

「新たな治療」というのは、業界ではまだめずらしい

脳機能に着目した治療法です。

それは、私自身も「これはいい!」と感動し、

多くの人の役に立てるに違いないと感じて、学んできたものでした。

しかし、画期的な治療法であるがゆえに、

実際にやるには、まだ時期尚早かもしれないと、迷っていたのです。

その反面、私自身の直霊(ルビ:なおひ)(直感)は、「これをやりたいんだ!」と分かっていました。

また、新しい自分に変わっていく時期だとも感じていました。

でも、経営的なことや業界内での評判を考えると、

今ひとつ決断できず、二の足を踏む状態でした。

そんな私に、日香理さんは、こう言って背中を押してくれました。

「今までのMさんに戻ってしまうと、望まない患者さんが増えて、

本当にやりたいことに手が回らなくなります。

ここは、絶対にブレてはダメです」

確かにそうだと、思いました。

私の本質(直霊)は、そのことを知っているので、

大いに納得できたのです。

具体的な提案で新治療スタート後、すぐに大きな手応えが!

とはいえ、それだけでは何も変わりません。

では、これからどう動けばいいのか。

日香理さんは、次の提案をしてくれました。

「Mさん自身の言葉、“M語”で、新たな治療法について

患者さんに発信していって下さい」

これにも、ハッとしました。

というのも、それまでの私は、

いかに無難な表現で、間違いのないように、

新しい治療法について、患者さんに伝えるかだけを考えていたのです。

そんな気持ちを見抜いたのか、日香理さんは、

「周囲を見たら、終わりです。人と同じものしかできません。

Mさんのオリジナルな言葉を一生懸命探して下さい」と、

付け加えました。

それで、目が覚めました。

一言で言うと、肚(はら)が据(す)わったのです。

自分の立ち位置がハッキリすれば、

あとは、脇目もふらず、自分の思いと方針を伝えていくだけです。

私はその後、自分自身の言葉で新治療についての案内を作成し、

院内の待合室に掲示しました。

すると、すぐに患者さんからの反応があり、

治療を開始すると、手探り状態で始めたにもかかわらず、

「長年の症状が改善した」「体の痛みがなくなった」と大好評。

今では、リピーターさんや、一度受けた方のご紹介も増え、

新治療の枠は、満席です。

患者さんたちの喜ぶ姿を見て、私自身も大きな手応えを感じています。

あれほど迷っていた自分が、嘘のようです。

経営者としても、一個人としても、大満足できるビジネスコンサルです

もし、普通の経営コンサルタントに同じ相談をしていたら、

きっと「そんな冒険はしないほうがいい。

安定経営を目指しましょう」と言われたかもしれません。

その一方で、経営コンサルタントは、

医院経営に特化した専門的な知識を持っています。

ですから、自分自身の方針をアテアのコンサルでしっかり定め、

その後、いつもお願いしている経営コンサルタントから、

患者さんを集めるための具体的なノウハウを聞く。

私にとっては、これがベストな選択だと感じています。

日香理さんのお話で、なるほどと思ったことがあります。

人生には、ビジネスだけでなく、

家庭や人間関係、趣味、健康など色々な歯車がある。

それらの歯車がすべて、うまく噛み合って、初めてビジネスがうまくいく。

逆に、ビジネスのことだけを考えていては、

人生はいい方には進まないということです。

言われてみれば、自分や家族の幸せを抜きにして、

ビジネスの歯車だけを回しても仕方ありません。

アテアのビジネスコンサルでは、ビジネスで成功し、

プライベートな面でも充足感が得られるアプローチしてくれます。

また、自分自身が成長しながら、経済的にも満足でき、

社会に対して貢献していけるような方向性を、

わかりやすい形で提示してくれます。

経営者としても、また、一個人としても、

これほど心強いサービスはありません。

大杉日香理

ATEA代表 大杉日香理から返信

貴重なコメントをいただき、ありがとうございます!

新しい世界へのチャレンジは、頭ではやりたいとわかっていても、心では今の安定を崩したくないものなので抵抗が生まれますね。

直霊(魂)の声を確認することで、変化への覚悟が定まり行動に繋がりやすくなります。

御社の益々のご発展を心より祈念しております。