大杉日香理ブログ
BLOG

夢を叶えるメカニズムは『チャンスの掴み方』にあり。見逃してしまっても挽回できる方法!
- 開運コラム
夢や願いを叶えたいと思って神社を参拝したり、何かしら運気アップアイテムを買ったりしたことがある人は、少なくないと思います。しかしその行動をとった人が、平等に願いを叶えているとは限りません。その違いは何なのでしょうか。
今回は、夢が叶う確率を着実に上げていくための、チャンスのメカニズムをお話しします。
神社に行っても願いは叶わない?
実は、古今東西ある「開運法」と、「願いが叶う」こととは必ずしもイコールではありません。
あくまで現実世界を変えるのは、有形である人間自身です。
では神社に行くなどの行動は何に作用するのかというと、確率を上げることに効きます。もう少し具体的に言うと
あなたが望む方向へ行くための選択肢が、目の前にやってくる確率を上げることに効果的です。
『馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできない』
という言葉があるように、人生は誰もあなたの代わりを演じてはくれません。
確率を上げた上で、チャンスに手を伸ばすかどうかは、本人次第なのです。

豊かな選択肢をもつ私たち
「でも、私にはそんな選択肢はなかなか現れない」
と思っている人もいるかもしれません。
しかし私たち日本人は、基本的には、望む未来に近づくための選択肢を自由に選択できる環境にいます。
この令和の時代においても、国によっては、職業や結婚相手などを自由に選ぶことができない場所もありますよね。
これは決して、自由に選べない環境に生まれたら運が悪いとか、どちらが幸運か不幸かといった話ではありません。
ここでお伝えしたいのは、私たちはたくさんの選択肢の中から好きなものを選べる「豊か」な国にいる(同時に責任も伴い、だからこそ辛くなる場合もあります)ことを、まずは知ってほしいということです。

チャンスは回転寿司形式で回ってくる
では、その豊かな選択肢の中からどうやって、チャンスを掴んでいくのかを「回転寿司」に例えてご説明しますね!
あなたが好きなネタを一つ想像してみてください。ここでは、サーモンを例にしましょう。
回転寿司に行ったあなたは、大好きなサーモンが回ってきたら迷わず手を伸ばして今すぐ食べたいと意気込んでいます。
ところが、なかなかサーモンは回ってきません。
諦めかけた10皿目、やっとサーモンがレーンに乗って運ばれてきました!!
しかし、急だったため慌てたあなたは、お目当てのサーモンを取り損ねてしまいました。
ここであなたは思います。
「1割くらいの確率でサーモンは回ってくる。次こそ必ず手を伸ばそう!」
そして2回目のサーモンが回ってくると、多少緊張しながらも落ち着いてサーモンを取ることができました。
そうやってサーモンが回ってくる回数が、2皿、3皿、4皿と増えてくると、今度は食べきれなったり、どっちを取ろうか迷ったりしだします。しかしその葛藤も繰り返すうちに慣れてきて、気付けば複数のサーモンをゲットできる自分に成長しているのです。
ついにサーモンを食べつくしたあなたは、一山登り切ったような感覚を得ます。
そして次に食べたいものを考えだし、
「よし、次はイクラが食べたい!」
と決めて、またイクラが回ってくるのを待つのです。
お気づきの通り、ここで言うサーモンやイクラは「チャンス」のこと。
そして、回ってくる確率が上がることを「運気アップ」。
最初の1皿目が回ってくることを「ステージシフト」と考えてみてください。
龍神たちは、「サーモンが食べたい」という人間の声を聞いて、その機会を増やそうとします。
しかし、いざサーモンが目の前に回ってくると怖気づいたり慌てたりして、逃してしまう人も多い。
そんな時、龍神たちは
「なんでやねん!!」(なぜか関西弁)
と、突っ込んでいます。

チャンスが来るも来ないも龍神たちの愛情
皆さんにも、経験がありませんか?
せっかくのチャンスを逃してしまったことが。
龍神たちに呆れられてしまったらどうしようと思うかもしれませんが、大丈夫。
たとえ3回連続見逃してしまっても、それくらいは龍神たちにとっては予想の範囲内です。
ですから落ち込まず、次きた時に逃さないよう準備をしておくことで、挽回することができます。
そして、神社仏閣などを参拝して
「せっかくチャンスを繋いでくださったのに申し訳ございませんでした。
次回こそは、怖気づいてしまうかもしれないですが必ず手を伸ばします。」
と宣言してみましょう。
こうして心身ともに準備をしておけば、次にチャンスが巡ってきた時に手を伸ばす勇気が湧くはず。
龍神たちは、私たちの「行動」を見ています。
しっかり掴めるようになるまで待ってくれるのもまた、彼らの愛情です。
それだけでなく、チャンスが急に増えすぎないように調整してくれています。
チャンスが大きければ大きいほど、失敗すると信用や信頼に関わるもの。そういった失敗はできれば避けたいですよね。ですから、急ではなく着実に増えるようになっているのです。
大切なのは、大きなチャンスを待つよりも、小さなチャンスを一つずつ積み重ねていくこと。
今、目の前にあることを着実に精一杯積み重ね、次こそは掴み取ろうと心に決めておけば、必ず再びチャンスは巡ってきます。

まとめ
今回は、あなたの夢が叶うためのチャンスのメカニズムを、回転寿司に例えて紹介しました。願いが叶う人と叶わない人の違いは、巡ってきたチャンスを掴みきることができるかどうかです。
ポイントは
- ●開運法だけでは、願いは叶いにくい
- ●大切なのは巡ってきたチャンスを、あなた自身が掴み取ること
- ●チャンスを逃しても大丈夫、次は見逃さないよう準備して挽回しよう
- ●龍神はあなたが行動している姿を見て、最適なタイミングで再びチャンスを巡らせてくれる
- ●怖気づいたままでも大丈夫。手を伸ばすことが大事!
あなたが望む未来へ行くためには、「自力」と「他力」のバランスが大事です。
行動したことを結果に繋げていくためにも、見えない世界からの後押しを活用して、夢を叶えるスピードをどんどん加速させていきましょう。