大杉日香理ブログ
BLOG

今週のATEA珍道中(9/2~9/8)
- ATEA珍道中
Facebookの投稿から振り返る
ATEAの一週間です
前回は8月後半の怒涛のスケジュール振り返りから
虹龍会のお座敷遊び(お約束のド♡変態帽子も登場)
龍使い®養成講座3-2の様子などをお伝えしました。
今回はどんなニュースをお伝えできるでしょうか?
■ 9月2日(月)
日香理さん
【9/3募集開始‼️神田明神共同開催】
明日から募集開始となる
『天皇陛下即位礼正殿の儀』
神田明神特別体験型参拝
についてのご挨拶のため、
神田明神の旧蹟地に伺いました。
現実のご縁も見えない世界のご縁も、
考え方は同じ。
まずはご挨拶まわりからですね。
当日は、通常の正式参拝では滅多に行われない
『参進(さんしん)』
にて、神前に進みます。
それは正式参拝の儀礼
ひとつひとつに意味があるように、
何か行うならば、
ひとつひとつ丁寧に粛々と
順序を大切に進めていくことに意味がある。
それが先人の知恵であり、
裏表のないコミュニケーションにつながります。
明日(9/3)からのお申込みを
お待ちしております(^^)
10月開催の行事ですが
ご挨拶まわりはすでに始まっております。
何事も
その土地、土地にいらっしゃる神様方、
先人の皆様方へのご挨拶あってこそ。
神田明神はその土地、人々とともに
歴史を刻んできたのですね
10月22日に行われる
『天皇陛下即位礼正殿の儀』特別参拝にむけて
現実世界の準備も
見えない世界での準備も進んでいっております。
一生に一度しかない特別な日。
どんな1日になるのでしょうか?
■ 9月3日(火)
日香理さん
【募集開始⛩『天皇陛下即位礼正殿の儀』特別参拝】
10月22日に、
天皇陛下即位礼正殿の儀が執り行われます。
令和に唯一のこの日に、
江戸総鎮守である神田明神と
神田明神文化交流館との共同開催にて、
特別体験型参拝を開催します‼️
人生にただ一度の貴重な機会です。
元号が変わり、天皇陛下が即位され、
その儀式の日にこのような特別体験型参拝に
同席できることは奇跡だと感じています。
通常では執り行われることのない
ひとつひとつの特別を味わいながら、
令和という新時代に本格的に向かっていく
潮目となることでしょう。
皇室と日本の国の弥栄を
一緒にお祈りできる機会です。
*詳細は、こちらのリンクからご覧ください
https://atea.jp/2019/09/kandasp/
江戸総鎮守 神田明神・神田明神文化交流館株式会社CoCoRoさんとの
共同企画!
この画像からも
新元号に一度だけ(人生に一度だけ!)の重みを感じます。
すべてが特別なこの日!
参加される皆様・・・今からドキドキされているかも??
日香理さん
【前のめりに走り出せ🏃♀️💨】
お世話になっている行政書士の中谷 綾乃さんと
今後の人生を大きく変えるような打ち合わせ💞
体感時間1時間くらいかなと思いつつ、
集中集中超集中していたら、
いつの間にか3時間経ってました😅
ある想いがあってやりたいと思っていたことがあり、
それはわたしだけでやることではないなとも思ってました。
そんなことを考えながら、
自分のできること、できないこと、
得意なこと、不得意で手を出してはいけないことを
ずーーーーーっと棚卸ししてたんですよ。
2013年にやってみようかと
舵を切ったこともありますが、
まだタイミングではなかったんですよね。
あれから6年。
ずーーーーーっと棚卸ししていたことと、
経験値も上がって、
まさにタイミング‼️
2020年の面白さが更に増えました。
ワクワクしかしない前のめりな2人で予祝。
神様の御使い=神使の春鹿にて、乾杯🥂
「今後の人生を大きく変えるような打ち合わせ」とは・・・
どんなお話しをされたのでしょう?
何事も「準備8割」の日香理さんが
2013年から 思い描いていたこと。
物事を成すための要素
人・時・場所・・・すべてが揃ったとき
それがいよいよなのですね!
予め祝う「予祝」。
ワクワク前のめりの様子が写真からもうかがえます。
予祝のお供がまた素晴らしいですね!
まさに 後押し!という印象です。
2020年、どんなことが動き出すのか・・・楽しみです♪
■ 9月4日(水)
この日の投稿はありませんでしたが
前回の記事の視察巡拝ショットで共演されていた
樋谷 行優 さんの投稿をご紹介!
先月開催された アサくるコラボ神旅® 庄原についてです
【思考をかえる旅】
神旅®️庄原ーーーーーーーーー!
庄原は、日本という土地を作った神様、伊邪那美命(イザナミノミコト)のお墓があります!
今回はこちらで大杉さんの神旅スタート\(^^)/
テーマは陰陽のバランスということで、古代の人たちの祈りの場所をめぐりました。
今回の旅から帰ってすぐ願いが叶った方もいましたし、昔ぼくも最初はそんなことがあったのですが、
大杉さんいわく『すぐ叶うことは、壊れやすいもの』。
『自分の心が成長しないと、よい状態はキープしにくい』と、ぼくは解釈しております。
なので、神旅はなんでもミラクルを期待するのではなく、自分の心を成長させていく旅です\(^^)/
さて、
次回は因島。9/22(日)。
陰の中の陰をきわめて、自分の核心にせまる旅とのこと。
占星術的に見れば、
この時期は『秋分』で、昼が短くなり、これから夜が長くなってきます。まさに、陰を深めて自分を磨いていくにはピッタリです。
神旅、因島にご興味あるかたはご一報くださいませ!
(画像もお借りしてます)
自然豊かな庄原。
神社境内だけではなく、色々な場所で
神様方との対話、ご縁つなぎが・・・
神社参拝ツアーですよね??と思う場所は
通常の参拝では行かないような スペシャルな場所!
こちらでどんなお話しをされたのかは 参加者さまのみぞ知る、ですね。
神旅®でご縁が繋がり、すぐに願いが叶うことについての
日香理さんの言葉、そして樋谷 行優さんの
「神旅®はなんでもミラクルを期待するのではなく、自分の心を成長させていく旅です\(^^)/」
というお言葉・・・
まさにその通りだと思います!
福山から広がるアサくる神旅®
次回は村上水軍で有名な 因島!
(広島県人としてはかなり!気になるーー)
9月22日(日)開催です!
→ 2020年続く、下半期に開催される貴重な神旅®! 陰と陽を射止める『因島(いんのしま)』神旅®
■ 9月5日(木)
この日の投稿はありませんでした
■ 9月6日(金)
日香理さん
【人事を尽くして天命を待つ💓】
龍使い®︎養成講座上級講師の龍香さんの招致で、
産土神グループセッションを開催しました。
前回7月の日程が合わずの方々から、
別日開催のご要望をいただきの追加開催。
更に別の方々からのご要望で、
午前と午後の2回開催となりました💓
日々を生きていく中で、
がんばっているからこそのお悩みってありますよね。
午前は、親子関係や子育てについて。
午後は、現在の仕事や今後の方向性について。
各回ごとに、
テーマが重なっていて興味深いです。
同じ出来事でも、どのように捉えるかで、
その後の選択が大きく変わっていくのが人生。
であるならば、捉え方の多様性と、
その中から最適な捉え方を選ぶ力は、
自分を生かす人生を歩むための必須項目ですね(^^)
その辺りも人事を尽くすこと、
つまり自力での行動といえます。
人事を尽くしていくからこそ、
人としての心が成長して、
新しいチャンスを受け取り、
活用する力を発揮できるんです。
心の成長は一朝一夕では無理だからこそ、
日々の積み重ねであり、
捉え方の多様性と選択の繰り返し。
そんな試行錯誤の日々を
産土神はしっかりと見てくれていて、
成長したなとなったら、
次の段階へとご縁をつなげてくれます💓
そんな産土神からの、
お一人お一人へのアドバイスと愛あるメッセージ。
お伝えさせていただけたことに、
感謝です(^^)
追加リクエスト&参加者多数のため
午前・午後の二部制で開催。
皆様、ご自分の産土神さまとのお話しを
楽しみにご参加くださいました。
産土神 (うぶすながみ)とは
私たちにとってどんな存在なのか?
ATEAのサービス・セミナー等で
初めて知った、という方もいらっしゃるかもしれません。
「存在を知る」ことから「コミュニケーションをとる」
「繋がりを深めていく」へと。
参加者様の産土神さまたちから
「これを伝えて!」と一気に話しかけられる
日香理さんをちょっと想像してしまいます。
(今回はグループセッションの日だったのでそこまではなかったかな?)
「氏神」(うじがみ)とは?
日香理さんの板書から
産土神との違いが良く分かりますね。
午前の部、午後の部に参加された方の
テーマがそれぞれ違っていた、というのも
その時 ご一緒する方とのご縁つなぎになりますから
ATEAあるあるのひとつに入るのかもしれません。
参加された皆様の産土神様方の
キャラや見た目や雰囲気も日香理さんから
お聞きすることができるんですね!
それは・・・一気に親近感がアップしそう!!
その上で自分の質問を産土神様方に伝えていただけたり、
逆にメッセージをいただけたり・・・
参加者さま様×産土神様方という大人数で
盛り上がりも熱気もすごかったことが想像できます。
自分のことをずっと見守ってくれている
産土神と直接コミュニケーションが取れたこの機会を
「良かった良かった」で終わらせずに
しっかりと現実の世界で実践していく。
こちらが自力を出していかないと、
産土神が応援しようにも
応援できませんから・・・。
◆当日の様子が良く分かる
招致者 龍使い®︎養成講座上級講師
■ 9月7日(土)
この日の投稿はありませんでした
■ 9月8日(日)
ATEA
日曜日に配信
動画 【神使シリーズ Part3】
今週の神使は神社でもよく見かける
こちらです
動画はこちらから
→ 【新シリーズ】神使シリーズpart3
毎回読むのが楽しみの
動画新シリーズ「神使編」。
「蛇・鹿・カラス」までご紹介してきましたが、
今回は・・・・??
FB投稿では「こちらです」と
画像を貼っておられるのですが・・・
今回は私の独断で勝手にクイズ!
様々な色、形というとピンとくるでしょうか?
大きさ的には 一番小さい神使かもしれません。
参拝に行った時に会えると
素敵な合図・メッセージを伝えてくれているのです!
さて、皆さんの予想は・・・?
気になる答えは・・・ 動画にて!
【今週の龍神カード】
月曜日に1週間の指針をチェック!
今回の龍神は?
どんなメッセージを伝えてくれるのでしょうか?
→ 今週の龍神カード9月2週
前回の記事で日香理さんがご覧になっていた
食品成分表にも関連するメッセージを
いただくとは・・・!
これもある意味「先取り」な感じがします。
夏の期間お休みしていた神旅®ですが、
9月に入り、次々と開催!
現在すでにキャンセル待ちとなっている
神旅®の開催も待ち遠しいですね!
一生に一度の特別な参拝となる
10月22日 神田明神との共同企画の募集が始まりました。
令和時代 そして来る2020年 呼び方は違っても
どちらも新しい時代の始まりを表している気がします。
今回の日香理さんはそこまで各地に行っておられた
印象はありませんが・・・(いつもの基準が・・・笑)
次回はどうなることでしょう?
全国各地で日香理さんが 注目する色々の投稿が
楽しみなんです♪
以上、 日香理さんの追っかけ方がマニアックな
浜先千波がお伝えいたしました