大杉日香理ブログ
BLOG

今週のATEA珍道中(8/26~9/1)
- ATEA珍道中
Facebookの投稿から振り返る
ATEAの一週間です。
前回は龍神カード重版という嬉しいニュースがありました!
爽やかな浴衣姿の日香理さんとのプチ参拝ツアーの様子、
続きが楽しみな 新・動画シリーズなどをお伝えしました。
いよいよ9月!
8月最終週の様子を振り返ってまいりましょう!
■8月26日(月)
この日の投稿はありませんでした。
■ 8月27日(火)
日香理さん
【とりあえず先週の怒涛の日々】
先週から昨夜月曜夜まで、
近年稀に見るハイレベルな怒涛の展開でした。
毎度、怒涛の展開が起きる度に
レベル感がアップしている気がしてましたが、
気のせいではありませんでした😅
アウトプット
インプット
アウトプット
インプット
の無限ループと、
そのループによる大いなる気づきの大漁状態。
濃密すぎる先週でした。
ひとつひとつお伝えしたいことばかりで、
FB投稿もインスタ投稿も間に合わず😅
後で振り返ったら間違いなく、
人生の大きな転機だったと
頷きまくる過去となるでしょう🧐🤯🤩
(顔文字は、先週の怒涛の脳みそのイメージ)
簡単におさらい。
了戒 翔太さんのオフィスにて、
終日の動画撮影と直会。
中谷 綾乃さんと微魔女会との
キラキラ夏詣。
千葉県船橋市の船橋大神宮にて。
その足で、
2015年サミット開催地の賢島まで移動。
伊勢志摩でのご縁をいただき、
今後の人生の大転換となる打ち合わせ。
神宮や関連寺社への視察巡拝。
石丸 さなゑさんとアサくる神旅®のための
事前巡拝と、アサくる神旅®のため
広島県福山市へ移動。
アサくる神旅®では、
県境越えたら出雲となる広島県庄原市へ。
神話の時代からの祭祀場所となる
歴史と地理と神話の融合となる場所。
先人の知恵を余すことなく、
今もつながる知恵として
心を成長させ、未来に活用するための神旅®。
そして、以前の神旅®のお礼参りとして、
視察巡拝へ。
その後、9月のアサくる神旅®の舞台となる
しまなみ海道の因島への視察巡拝。
直会と打ち合わせを終え、
自宅のある東京に帰宅。
千原 真里 (Mari Chihara)さんと開催している
虹龍会は、変態(極め人)のシナジー効果を狙う会。
第7回となる今回は、
昨年夏にも開催となった
向島ふ多葉にて、お座敷遊び。
そのまま
10月神旅®開催地の草加神社に
視察巡拝を終え、今に至ります。
今日もこれから濃密な時間となる予感。笑笑
新たな気づきをまとめて、
来月以降の神旅®やセミナーで
お伝えしていきます😆
写真は、視察巡拝先で、
とある啓示となった出来事にたいして
石丸さんと樋谷 行優さんと
あーでもないこーでもないと議論しているところ。
うちのカメラマンが、
いつの間にか撮影しててくれました(^^)
日香理さんの先週の予定を読んでいたら
息をするのを忘れるところだった・・・!
というくらい目まぐるしいスケジュール(驚)
同じくハードスケジュールをこなしている
お仲間との1枚・・いいですね!
何度読んでもタイムスケジュールの魔法使いがいるとしか思えない
移動につぐ移動!(背後に時刻表マニアがいるのかもしれない)←ウソ
すべてのことがバラバラの点ではなく 繋がっているのだな、と想像できます。
もはや移動距離は問題ではなく、 心配事は荷物が増えること、と日香理さん。
多分・・・本屋さんの前で足を止めなければ大丈夫かと笑
日香理さん
【ド❤️変態の帽子】
今回で7回目の開催となる虹龍会は、
去年の夏に続き、
向島の料亭ふ多葉でのお座敷遊びでした。
共同開催の千原 真里 (Mari Chihara)さんの
お三味線の披露もあり。
日本の伝統文化のひとつとして、
守り伝えることで繋がっていく未来がある。
それを実感する場の力でした。
女将さんのお話や、
参加者の皆さんの変態話、
芸妓さん方のたおやかな振る舞い。
すべてが今後の未来に繋がっていくとしか
思えない充実感(^^)
変態とは、なにかを極め、
道無き道を楽しくも取り憑かれたように
進み続ける覚悟のある人。
変態同士のご縁つなぎから起こる
化学反応は想像以上の面白い成果を生み出します。
そんなスパークする場となれればと(^^)
今回の司会進行も、
7回目にして突然振っても応えてくれる
若井 貴行 (Takayuki Wakai)さん。
乾杯は、センジュ出版の吉満 明子社長。
あまりの楽しさに
次回もワクワクです❤️
あ、ド❤️変態の帽子は、
特注ではなくドンキホーテです(^^)
日本の伝統文化を味わい、楽しむお座敷遊び。
いつ見ても楽しそうです♪
美しいお姉さま方の 演奏や踊りを楽しみ
虹龍会(ヘンタイの会?)の必需品「ド❤️変態帽子」笑
毎回 日香理さんの注釈を見て
「ドンキホーテで売ってるんだ」と再確認。
(だって・・・特注とか面白すぎますもん)
「その道」を極める 「極め人の集まり虹龍会」。
いつか もっとすごいド❤️変態グッズが出てくるのではなかろうか?
と ひそかに期待をしている私なのでした。
何事も思い切り楽しむ!な虹龍会の皆様の
様子は→ こちら
■ 8月28日(水)
日香理さん
【9/3募集開始⛩神田明神との共同開催】
江戸総鎮守である神田明神と
境内内の江戸文化交流会館との共同で、
『令和即位礼正殿の儀 特別体験型参拝』
を開催いたします。
元号に1度しかない
即位礼正殿の儀が行われる10/22に、
日本と皇室と、世界のための祈りをご一緒に。
通常では行われない特別正式参拝や巫女舞や、
この日だけのために神田明神御用達のお店が作成してくださる懐石弁当での直会、
普段は入ることのできない貴賓室
令和の間でのセミナー、
他にも、普段なかなか聞けない神主さんのお話や、
江戸文化交流会館の方の文化継承のお話など。
この日だけの特別‼️で
内容を練っております。
募集開始は、9/3からとなりますので、
10/22のスケジュールを押さえておいてくださいね😆
募集開始まであと少し!
令和に入ってから進めてきた
神田明神との共同プロジェクト
『令和即位礼正殿の儀 特別体験型参拝』
昭和・平成の時代を生きてきた私にとって 3番目の元号「令和」。
元号に1度しかない特別な儀式が行われる同じ日に
神田明神で行われる こちらも特別な内容は
貴重な体験となること間違いなしですね。
日香理さん
【新生‼️龍使い®︎養成講座】
龍使い®︎養成講座3-2の1日目でした。
今月で第1期生の龍使い®︎養成講座の講師が誕生😆
レジュメはもちろんのこと、
龍神ヒーリング®の内容ややり方、
契約する龍神の種類から、
2014〜2018までのものとは
100%内容が異なります。
時代の流れも大きく変わっていくので、
時流に合わせて活用できる
龍神ヒーリング®の変貌ぶりに驚かれます😅
何のために活用するのか?
その軸足1本をブレさせずに、
講師の方々がんばってください\(^o^)/
1日目終了後。 2日目にむけてしっかり食べて備えます。
時代の流れに合わせて講座の内容を変えていくということは
何となくイメージできていましたが、
ヒーリングの部分も大きく(100%)変わるのですね!
時代に対応して大きく変わることはあっても
根本にあるものはしっかりと・・・・大切ですね。
■ 8月29日(木)
日香理さん
【甲斐がありました🐉】
2日間に渡る龍使い®︎養成講座が終了しました。
朝から晩まで、これでもかー‼️と
情報とエネルギーの瀧打ち修行に
耐えていただきました。
日常生活では動かせないほどの
大きなエネルギーを扱うので、
慣れるまでは眠気との戦いかもしれませんね。
この2日間を万全にお伝えしきれるのも
全国各地への緻密な巡拝あってこそ。
ほとんど自宅に帰れない月もありますが、
講師の皆さまの未来に対する眼差しを
見ることができたので、甲斐があったと思います。
人事を尽くしてこそ、
天命へと繋がっていくもの。
そのサポートのための
100%新バージョンの龍神ヒーリング®。
これからの新時代の
セルフケア、ホームケアはもちろん、
関わる方々の人生マラソンのサポートとして。
来月から各講師の開講が始まります‼️
わたしが1番楽しみかも。笑笑
ATEA講座あるある?
熱気ある、集中する講義ほど (講座中も?)終わった後ものすごく眠くなる!
今回の講座もまさにそんな感じ!
大きなエネルギーを取り扱うことで かなりの眠気との戦いが・・・!
写真の晴れやかなお顔から、充実した2日間の学びだったことがうかがえます。
新しく誕生された講師の皆様!
もしかしたら、もしかしたら・・・
楽しみすぎた日香理さんが こっそり参観にきたりして?
(ご本人がいかなくても、気持ちは参観に行く気がします笑)
■ 8月30日(金)
日香理さん
【龍神のパシリです】
龍使い®︎養成講座の上級講師となった古川 泰子さんが、
龍使い®︎って何なのですか?という疑問にお答えする
お茶会を開催します(^^)
2015年から2018年までの龍使い®︎と
2019年から令和時代の龍使い®︎の違い。
知っておくことで、心と体と魂のメンテナンスとなりますよ🐉
名古屋での日香理さん講座・神旅®招致をしてくださっている
古川泰子さんが開催する
いきなり講座に参加するのは・・・という方のために!
嬉しいお茶会情報その①♪
詳細は
古川泰子さんのFB投稿からご覧ください
→ こちら
2015年から2018年までの龍使い®︎と
2019年から令和時代の龍使い®︎が違うとは・・・!!
知っておくことで2020年からの運気に
いち早く対応できたら嬉しいですね♪
そして・・・「龍神のパシリ」のお仲間ができて
日香理さん、ちょっと嬉しそう??
■ 8月31日(土)
日香理さん
【古参講師の森川さん💞】
最近、💞が好きな大杉日香理です。
いよいよ8月も最終日ですね。
あっという間に年末になりそうな運気の勢い。
とはいえ、実質4カ月はあるわけで、
この間にどのように2020年に向けて準備しておくかが肝。
そんな中、龍神たちからの要請により、
この8月に第一期生4名の龍使い®︎上級講師が誕生しました。
今回、龍使い®︎に関するお茶会を開催される森川 舞 (Mai Morikawa)さんは、2015年からATEAの各種講座の講師を務めていました。
現在も、唯一の龍神カード公式マスターです。
新しい時代に合わせて100%新生した
龍使い®︎養成講座へのご質問など、
お茶会で裏話もあるかも?!
唯一の龍神カード公式マスターであり、
2015年からATEAの各種講座の講師を務めておられる
森川舞さん開催の
いきなり講座に参加するのは・・・という方のために
嬉しいお茶会情報その②
詳しくは
森川さんのブログ記事から
→ こちら
2020年に向けて ATEAの講座にも
色々と新しい流れが始まっています。
龍使い®︎上級講師誕生もその一つ。
龍神たちが認めた龍使い®上級講師誕生で
もっと多くの方に龍使い®養成講座を受けていただけるように!
「100%新生した龍使い®︎養成講座」・・・パワーアップ度がすごそう!
気になる方は是非 森川さんのお茶会で
色々お話しを聞かれてみてくださいね♪(裏話にも・・期待!)
そして・・・日香理さん、最近💞がブームなのですね^^
メモメモ♪(色々な面で追っかけてます笑)
日香理さん
【怒涛の8月の終わりにあたって】
本日は、
神脈を生かす自力を高めるコース第1期の
2回目でした。
1回目とは、皆さま別人⁉️
少しずつ、
これまでとは異なる視点でご自身と向き合われて、
それをデータ化し、現実との擦り合わせを検証されてこられたからこそ‼️
ううぅ😂😂😂
平静を装いつつ、
嬉し涙が溢れておりました。
次回の3回目が楽しみです💞
そして、いよいよ明日から9/1ですね。
神旅®日帰りバスツアー琵琶湖の龍神たち②の
募集開始となります。
以前の日帰り神旅®、宿泊神旅®も、
募集半日で満員御礼となりました。
2019年最後の日帰り神旅®ですので、
来年に向けて準備されたい方は、
明日9/1正午をスタンバイですよ💞
あれこれと怒涛の8月ももうすぐ終わり、
20年ウォッチしていた
食事や栄養に関する疑問が氷解したのは大きかった。
栄養学と開運や神社、エネルギーは
視点が違うだけで同じだと腑に落ちました。
管理栄養士としての知識と経験も
すべてが繋がってるんですよね💞
久しぶりに栄養士七つ道具のひとつ、
食品成分表を読み込みました。
楽しすぎて、
時が経つのを忘れます〜♫
さて、明日からは2020年に向けて、
ますます勢いづいて進んでいきますよ🐉
どんな未来にたどり着くのか。
楽しすぎですね(^^)
「怒涛」という言葉がぴったりの ハードスケジュールで
各地を駆け巡った8月の日香理さん。
普段投稿には登場しないものを手に1か月の振り返りを。
「龍使い」になれる本を読まれた方はご存知かと思いますが、
日香理さんは管理栄養士のお仕事をされていたのです^^
見えない世界と現実の世界とのバランスについては
日常生活から。
神旅®や講座での最良のパフォーマンスのため
普段の生活(運動、食事、メンテナンス)から気を付けておられる
日香理さん。
今後の神旅®などで栄養学的視点からのお話しもあるかもしれませんね!
■ 9月1日(日)
ATEA
日曜日のお供に 心のカタチを整える。
動画 新シリーズ 神使シリーズです。
神使とは神様の使い(つかい)
今日はどの神使かなー笑
日曜日の動画
神使シリーズはこちら
https://atea.jp/2019/09/part2-2/
街で見かけるとあまりいい印象のない
カラスですが・・・
神話でのお役目を聞くと、
「おおー!」と思いました。
神社でカラスを見かけたときには
・どんな兆しなのか?
・参拝後、日常生活で意識したらよい点などについてなど、
前回の蛇、鹿よりも 遭遇する率は高いと思いますので
神社参拝される折には 是非意識してみてくださいね。
第3回はどんな神使についての動画なのか楽しみです♪
本日(9月1日)12時から
神旅®︎バスツアー
琵琶湖の龍神たち2
受付開始です🐉❣️
※琵琶湖の龍神たち2は
満席となりました。
只今キャンセル待ちのみ受付中です。
(準備ができ次第 キャンセル待ちお申込み可能となります)
https://atea.jp/2019/08/5720/
【勢い凄いです🐉】
本日お昼12時から募集開始しています。
神旅®日帰りバスツアー琵琶湖の龍神たち②は、
募集開始3分で、残席2/3となりました。
今年最後の日帰りバスツアーであり、
天皇陛下が即位礼正殿の儀を終えた後の開催であり。
2020年への準備となる神旅®ですので、
運気の流れを爆流に勢いつけたい方は
お早めに💞
*詳細は、下のリンクからご覧ください(^^)
※琵琶湖の龍神たち2は
満席となりました。
只今キャンセル待ちのみ受付中です。
詳しくはこちらから
(準備ができ次第 キャンセル待ちお申込み可能となります)
→ https://atea.jp/2019/08/5720/
募集開始から半日で満席となった
神旅®日帰りツアー琵琶湖の龍神たち②について
日香理さんの投稿
【満員御礼🐉キャンセル待ち受付】
本日から募集開始の
神旅®日帰りバスツアー琵琶湖の龍神たち②が
募集から半日経たずに満席となりました。
ここからはキャンセル待ちの受付となります。
ご参加くださる皆様
ありがとうございます😊
お申込み時から、
事前準備の巡拝は始まっております(^^)
な、なんと!!
募集開始半日で満席とは・・
2020年に向けての
皆様の気合が伝わってくるようです。
そんな皆様の気持ちにお応えして
琵琶湖龍神たちも張り切ってお迎えしてくださることでしょう。
まさに、「お申込み時から始まっている」ですね!
さて、今回のミステリースポットはいずこに?!
旅をするのにも良い気候の11月。
神旅®日帰りバスツアー、さらに楽しみですね♡
【今週の龍神カード】
月曜日に1週間の指針をチェック!
9月最初の週の龍神は?
どんなメッセージを伝えてくれるのでしょう?
→ 今週の龍神カード
いよいよ9月突入!
2020年にむけて本格的な準備期間に入りました
メッセージを日々意識して1日1日を大切に過ごしましょう
今回も嬉しいニュースが!
募集開始からわずか半日で満席御礼!の
神旅®日帰りバスツアー琵琶湖の龍神たち②。
今から開催が待ち遠しいですね!
9月3日は 神田明神との共同プロジェクトの募集開始!
元号に1度しかない特別な儀式の日に行われるにふさわしい内容ですから
こちらも満席必至の予感・・・!
参加ご検討の方はお早目のお申込みを!
以上、 浜先千波がお伝えいたしました。