大杉日香理ブログ
BLOG

自力を高めるための健康のススメ
- ビジネス関連
経営者やリーダーの皆さんにこれまでもよくお伝えしてきたのが「自力を高めていきましょう」ということ。
毎日の業務や生活の中で十分意識していただけていることと思います。ただ、忙しい毎日を送る中、ご自分の体のことが後回しになっている方はいらっしゃいませんか?
「自力を高める」ためには体のこともきちんと考えてあげる必要があります。
脳も臓器、体の一部
経営者やリーダーという責任ある立場にあれば、日々の決断に、新しい挑戦にと忙しく毎日を過ごされていることと思います。そんな中、ふと疲れを感じることもありますよね。
時には、一日中じっと座り込んで考えを巡らし、動いてはいないから体は疲れてはいない。でも、何も考えられないということもあるのではないでしょうか。
私自身、時代旅チャンネル の撮影が丸一日続いた時、体の疲労は全く感じていないのに、お話することが全然浮かばないといった経験があります。

そんな時は脳のエネルギーがすっかり枯渇してしまっているのです。
そして、脳も臓器のひとつ、体の一部だということを思い出してください。体を休めてあげると脳も元気になります。 脳だけが疲労しているのではないので、体の状態が整うことが思考するパワーの源となるのです。
体を健やかに保つことも自力のうち
「自力を高めましょう」とお伝えしていますが、「自力」には先天的自力と後天的自力があります。
先天的自力にもさまざまな要素があり、その中には五感などの持って生まれた感覚や魂、そして私たちの肉体も含まれます。
自力は丁寧にバランスよく磨かなければなりません。
でも、忙しさにまぎれて、ついつい体のことはおろそかにしてしまいがち……なんてこともありますよね。
以前、ある経営者の方のご相談を受けた際のこと。
睡眠時間が2時間あまりというその方にひと通りお話を伺ったあと、「寝てください」とアドバイスをさせていただきました。寝ずにがんばることで事業を保っている・うまくいっていると感じていたので、一瞬、躊躇されましたが、アドバイス通りにお休みしてくださったそう。
その結果、判断力が格段に上がったとおっしゃっていました。元々、明晰な方ですので、脳が休まった途端にご自身で課題解決して、行動に移すことができたのですね。

「疲れたら休む」というのは当たり前のことです。しかし、一度ついた行動の癖はなかなか変化させられないもの。
「自分の肉体」という自力を高めるためにも、「きちんと睡眠をとる」、「食事のバランスを整える」といったことは意識的に行った方がよいのです。
「体を張って頑張る」は時代の洗脳
もちろん健康に配慮されている方々がほとんどだと思います。けれども、よくお話を聞いていくと「自分が元気に働き続けるために」気をつけているという方が多いようです。
ここで気になるのは、「働き続けるために健康維持をしている」というところです。
そもそも、心も体も健やかであるというのは人間の基本のはず。
でも、健康維持が働くための目的となってしまっては、本末転倒でしょう。
無茶をするのが前提で、それをカバーするために体をメンテナンスするのではどこかで無理が生じます。
もちろん、経営に携わっていればどうしても無茶をしなければならない局面は確かにあります。とはいえ、普段から、睡眠時間を削ったり、満足に食事を摂れなかったりでは体を壊してしまいます。
トップが体を張らなきゃいけないという思考は、ある意味、昭和や平成など前の時代からの洗脳でもあるのです。

しかし、時代は移り変わっています。
「人生100年」といわれて久しい今。前の時代のような無理、無茶を続けるばかりがいいとは限りません。自分で行動する部分と信頼できる誰かに託していく部分、そこをどのような力配分でいくかバランスをとることも大切になってくるのです。
実は、そういったことを直感的に実行されている経営者の皆さんも多いのです。ただ、それまでの無茶なやり方をどう軌道修正していいかわからないという方もいらっしゃるようです。
一度ついた習慣や行動の癖を変えていくのは一朝一夕では難しいもの。そのためのヒントを今後もお伝えしていければと思います。
まずは「自分の体」という自力を磨いて、末永く安定した経営を目指していきたいものです。
時代旅 ® 経営セミナーのご案内
風の時代の経営とは?
前時代から新時代に進化するために
経営者として知っておきたい経営者魂の活用法。
6月のセミナーでは特に
『過去の資産化と未来をつくる力』という前提条件と、
そのために必要となる『あなたのエンジンとなる魂の力』についてお伝えします。
やおよろずClub有料メンバーではない方でもご参加いただけます。
開催日|6月25日(土) 14:00~16:00
ご好評をいただきまして、残席はあとわずかとなっております。
詳細はこちらをご覧ください。
大杉日香理の時代旅チャンネル
ご好評をいただいておりますYouTubeチャンネル「大杉日香理の時代旅チャンネル」。
6月からは第2・第4水曜日の公開となります。
月2回、歴史の事例をもとにビジネスのヒントをますます充実した内容でご紹介してまいります。
現在は【#時代旅 012】 「武田信玄と他の武将の違い!」とともに、
ゴールデンウィーク3夜連続YouTubeライブ
「開運したい方必見!今こそ知っておきたい『教養としての神社』とは?」 の
アーカイブも公開中です。
ぜひ、ご視聴、チャンネル登録をお願いいたします。
ATEAのサービス
エグゼクティブ向けサービスとしてオーダーメイド神旅®を受け付けております。
くわしくはコンテンツページをご覧ください。 無料登録のビジネス向けメルマガ「とこわか.biz」 でもビジネスシーンに役立つヒントを毎週お伝えしています。
通常サービスは、会員制「やおよろずClub」でお届けしております。無料会員と有料会員(月額制)の2種類からお選びください。