大杉日香理ブログ
BLOG

どんなことでも偏ると、本質からはどんどん離れていきます
- 開運コラム
「どんなことでも偏ると、本質からはどんどん離れていきます」
そもそも人間には〈その人独自のフィルター〉があって、
自分が受けることや発信することすべては
自分のフィルターを通しているわけです。
まったく同じ事象でも、
フィルターの質が正反対に近い人同士だと、同じものにはならないことも多いです。
ですが、このフィルターが個性を生む役割のひとつです♪
フィルターを不特定多数の人たちと同じものにする必要はないんですね。
重要なことは、
自分を含め全員にフィルターが存在しているという認識と、
自分フィルターの常なるメンテナンスです。
みんなフィルターが違うという認識から始めれば、
周囲からがやがや言われたり、反発されても、
必要以上に過敏にならずにすみます。
そして冷静に判断することができるので、
言われたことが自分の改善点としてのアドバイスなのか、
ただのやっかみなのかがわかるようになります。
誰でもそうですが、
人間はそもそもが偏る生き物なので、常にフィルターの風通しを意識した方が良いですね。
「これが私なの~~~!」
という主張だけでは通じません。
ですので私もそうですが、
時に偏りを楽しみつつ
時に戒めながら
日々偏りとのバランスを取るように心がけています。
栄養バランスだってそうですよね。
「思いっきりバランス悪~~」と思っても、
無性に食べたくなる時ってありませんか?
だから、たまには偏ってもOKなんです(笑)