大杉日香理ブログ
BLOG

それぞれの視点が違っても、見ている根底は同じなんです!
- 開運コラム
【どんなものでも見方によって違うものになってしまいます】
その見方は個性であるわけで、みんなが一緒である必要はありません。
ただ、見る方向がそれぞれ違っているから、
「同じものでも違うように見える!」って知っていることが大切です。
以前から例に出させていただく「透明なサイコロ」
普通の不透明なサイコロは、
1の面側から見れば、見えるのは1ですね。
同じように、3から見れば3ですし、6から見れば6です。
それぞれ違う数字ですが、同じサイコロです。
これが透明なサイコロだと、
1から見れば6はもちろん、それ以外の数字もみんな見えますよね?
【それぞれの視点が違っても、見ている根底は同じなんです!】
よく、
「お金が大切だ」とか
「いやいや愛でしょ」とか
「仕事が優先」とか
「家族との時間が重要」とか。
比べなくていいものを比べたりしていますが、
「大切なもの」は、
大きな目で見れば同じひとつのことになっていたりするんですよね。
または、
「あの人は無愛想だ」とか
「いや私には愛想がいい」とか
「じゃあ人を見て判断してる」とか。
同じ人に対しても見解が違うこともあります。
(本人があえて対応を変えている場合は別ですが・・・)
ものごとも人も、決して一面ではありません!!
【透明なサイコロの視点】で、ものごとを判断していきたいものですね。