大杉日香理ブログ
BLOG

今週のアテア珍道中(2/25~3/3)
- ATEA珍道中
Facebookの投稿から振り返る
アテアの一週間です
今回は・・・久々に文字数との闘いになるかも?な
盛りだくさんの内容となりそうですよ。
早速振り返ってまいりましょう!
■2月25日(月)
日香理さん
【今日は舞浜】
広島県福山市、愛媛県今治市から帰宅して、
今日は千葉県の舞浜です(^^)
東京は寒かったけど、
舞浜はお日様サンサンで暑いくらい☀️
広島県福山、愛媛県今治からの
・・・千葉県!(そして夢の国がある駅??)
今年の移動距離もすごくなる予感がしますね。
日香理さん
【あんこう鍋と歴史】
創業189年のあんこう鍋屋さんに😍
しれーっと189年と読めば
単なる知識ですが、
改めてじっくり想いを馳せてみると
これだけの月日の積み重ねの凄さを意識できます。
建物は、戦災を逃れての昭和5年の建築で、
こんなテーブルは、もうないよねと感じる年季物。
床の間も窓枠も、歴史を重ねた重みに脱帽。
さて、このお鍋屋さん。
普段は1〜2時間待ちのところを、
本日は待たずに入ることができました\(^o^)/
仲居さんのお肌の綺麗さがハンパなく😍
さすが、あんこう‼️
プルプルです😍
お鍋の美味しさはもちろんですが、
想像以上にシメのおじやが絶品❤️❤️❤️
歴史の重なる場で、
幾重にも想像を超えるお鍋に舌鼓でした(^^)
とても良い経験となりました。
お誘いいただき、ありがとうございました😊
創業189年!
捨てるところが一つもないといわれる
あんこう鍋。
・・・美味しそう!!
鍋といったら忘れてはならないのは
・・・シメ!
あんこう鍋のおいしさが凝縮された
鍋のお出汁と卵のコラボレーション。
ねぎを散らして・・・完成!!
日本の伝統芸能もですが、
食文化も
伝統を守ってくれている方がいるからこそ
私たちが日本人であり、
日本に暮らしていることを感じることが
できるのだと思います。
そんな歴史あるお店の
あんこう鍋・・・
食べてみたい!!
■2月26日(火)
この日の投稿は最後にご紹介します!
■2月27日(水)
日香理さん
【私には夢がある】
と、言ったのはキング牧師。
日本の夢おこしとして、
夢をプレゼンする夢アワード2019に
尊敬する方からお声掛けいただき、伺いました。
現役高校生から、車椅子の方など、
日本中から勝ち抜いてきた7名のファイナリスト。
プレゼンが、素晴らしい‼️
感動して、涙涙(T . T)
心停止で主人を亡くした私としては、
AEDを平均2分強で届けるアイデア普及は
早くなって欲しいし、
飲食店の働き方改革を事業計画としてプレゼンされた方、
車椅子で、海水浴や田植え、木登りされている方、
ファイナリスト皆さんのプレゼン内容、
アイデア、着眼点、実働、事業計画、
何よりも熱い想い‼️
とても、勉強になりました。
夢アワードはワタミグループ主催で、
審査委員長は渡邉美樹氏。
渡邉氏の軽快にして、経験と熱の籠るお話。
経営の切り口から、的確な質問とアドバイスをされ、
事業をすることの意義や、経営に必要な要素など、
これまた余すことなくメモ。
私が見ている世界が小さいなぁと、
自分の小ささを実感しながら、
拝聴したことを参考に
何ができるか?
を考えてみると、小さい手がまだまだ出てきます。
もし、うまくいかなくて悩んでいるなら、
本当にやり尽くしたか?
と問うことで、
まだまだ手が出てくるかもしれません。
なんでも学びに変える‼️
あっという間の3時間でした😄
お声掛けいただき、感謝です(^^)
大勢の人の前で
夢を語れる人は、
その「夢」を「現実」にする力を
持っているのではないでしょうか。
今回大会に出場されたことで
様々な面からのアドバイスをいただき、
夢の実現へさらに一歩前進ですね!
プレゼンテーションをご覧になった
日香理さんの投稿からも
ファイナリストの皆さんの
熱い思いが伝わります。
優勝された方、
ファイナリスト皆さんの夢が
実現しますように!
■2月28日(木)
日香理さん
【3月1日のお昼12時から募集開始🐉】
ネイルチェンジ💅しました😄
今回は、
名付けて『下関ネイル🌊』
明日のお昼12時から募集となる
🐉神旅®(かみたび)フォンス長州下関🐉
こちらに合わせて、
ネイリストさんに依頼しました😄
元号が変わり、
龍神が司る、時代の運気も大変動するからこそ‼️
新元号の機運を掴んでおくチャンスです🐲
下関は、
山口県はもとより、本州の西の極。
明治維新の長州藩であり、
遠くは源平合戦の最終決戦地。
また宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島も。
歴史の偉業、
歴史の転換期、
転換後の継続性の強さを持つ場所です。
3/1 お昼12時から
長州下関に、ご一緒できる方を
🐉たちと共に、お待ちしています(^^)
なんと鮮やかな「下関ネイル」!
海をイメージした 深い青色。
海の泡のような、輝く花のようなデザインも素敵!
数々の歴史的な舞台となった場所 「下関」で
新しい元号開始月に開催される
神旅®フォンス「長州下関」の一泊二日!
どんな内容となるのか楽しみですね
■3月1日(金)
日香理さん
さて、3月ですね(^^)
平成もあと2カ月‼️
どう始めるかも大切ですが、
全くの新規ではなく、
【それ以前】
がある場合は、始める前の準備が大切です。
平成で考えるなら、
『平成をどう終えるか?』
となります。
龍使い®︎オンラインは、
運気に乗るための龍神思考をインストールできる
オンラインプログラム。
動画やPDF文章を中心に
様々なアプローチで、
新元号の時代に合わせた龍神からの学びを配信しています。
経営者の方は、経営の一手に。
医療業界やクリエイティブ業界、IT業界、
不動産業界や士業、資産家の方々など。
時流の重要性を心で知っている方々に、
ご登録いただいています🐉
ここからは、もっとスピードを上げて
大変革していく時代ですから、
平成をどう終えて、
新元号の時代をどう始めるのか❓
ここを押さえて、実行しているかが
二極化の分岐点になります。
3月分の配信は本日からですが、
今月中は何度でも観ることができます😄
月間運気表も、本日4月分を配信。
3月分も引き続き、確認いただけます(^^)
龍使い®︎オンラインの詳細は、
コメント欄からご覧ください🐉
龍使い®︎オンラインの詳細は、こちら💁♀️
http://info.atea.jp/ryuutukaionline/
こちらのカレンダーは
日香理さんの私物でしょうか?
歴史上の人物・名言・(出来事も?)
毎日勉強になりそうですね!
ついつい「新しく始まる時代」のほうに
フォーカスがいきがちですが(私だけ?)
「平成の振り返り」や「まとめ」など、
日香理さんが書かれているように
「どうやって平成を終わらせるか」ことが
重要になってきますね。
そこができているかどうかで
進む先が変わってくるとなると・・・・
新元号までの2か月間
ボーっと過ごしているわけにはいきません!
そのための強力なツールとして
「龍使い®オンライン」活用してくださいね!
日香理さん
【神旅®のお知らせページを公開しました🐉】
平成最後の神旅®日帰りバスツアー
と
新元号初の神旅®フォンス一泊二日
いよいよ本日3月1日のお昼12時から、
募集開始です‼️
神旅®フォンスの長州下関は、
私が17歳の時から、約30年の巡拝に巡拝を重ねた土地。
安房の国は、12年前から巡拝を重ねています。
各地域の龍神たちが、
時代の大変革の後押しをと、
準備万端で待っています‼️
一社5分で終わるはずの神社参拝が、
なぜ一社120分かかるのか?
それは知識と目的意識の差。
神旅®は単なる神社参拝ツアーではなく、
【人生を変える旅】
通常5年以上かけて学ぶ、
視野の広げ方
ものの見方
視座の転換
を
一泊二日の時短で学ぶ、体験セミナーです。
5年以上の時間とお金と労力をかけることと比較ししてみてください。
何よりも時間は有限です。
益ある時短、
ここでしか学べない龍神の視座を得て、
新しい時流を味方につけませんか🐉
*各神旅®のお知らせページは、
下のリンクにて(^^)
神旅®日帰りバスツアー安房の詳細はこちら💁♀️
https://atea.jp/2019/02/awa/
🐲神旅®フォンス長州下関の詳細はこちら💁♀️
https://atea.jp/2019/03/simoniseki/
「新時代の潮流」というイメージ通り!
美しいブルーの色、
平成時代最後の神旅®日帰りバスツアー。
平成時代の龍神に感謝を伝え、
新しい時代に備えるための準備を
少しでも早く!
平成という時代が終わる前に
新元号が始まってから
どちらの神旅®も 参加する方にとって
大きな気づきと変化への道が開くのは
間違いないですね。
日香理さん
【トンガルとんがる、とんがりコーン😄】
朝から夜まで、地域創生事業の打ち合わせ🏃♀️
今後の事業の方向性と、
今年いっぱいのスケジュールを決めて、
2019年の主軸スケジュールは埋まりました(^^)
何のために、その事業をするのか。
それが企業のミッションであり、
経営判断で常に立ち返る場所。
企業であるからには、
規模はともかく社会性と公益性は当たり前。
何のためにの答えは、
もちろん、自分のエゴのためではないのです。
打ち合わせの際、経営者の方から
『頭3つ分とんがる』
ことが必要と教えていただきました。
各自が頭3つとんがって、
自力と他力で協働したら
頭6つになるではないですか⁉️
これも人同士の化学反応のひとつ(^^)
でも、その化学反応は、
同じ方向に志がある者同士でなければ
成り立たないんですよ。
己のためだけ、
売り上げのためだけ、
ましてや自己の承認欲求のためだけにやるのは、
志ではありません。
150年前、2〜30代の維新志士たちが
それぞれの志で命をかけて駆け抜けていました。
成したいことがあり、
そのためにある志なら、
残りの人生をかけて、駆け抜けていきたいと思う。
そのためなら、
いくらでもとんがりコーンやります。笑笑
そう思える同士との出会いに
感謝です😄
昨年より取り組んでこられた
地域創生活動。
同じ目的を持つ仲間同志の
能力の掛け算、化学反応で
今後 地域、社会がどう変わり
人々に影響を与えていくのか?
トンガルとんがる、
6個分とんがりコーンの
日香理さんとプロジェクトの
今後が楽しみですね!
■3月2日(土)
日香理さん
【神社を通じて、先人の知恵をお借りする】
物事はなんでも同じですが、
何のためにその場所を訪れるのか、
という目的によって、
得れる内容が異なります。
勉強も同じですよね(^^)
期末試験のための英語の勉強と、
将来、留学するための英語の勉強では、
同じ英語の勉強でも内容は異なります。
国語でも理科でも、数学でも歴史でも、
受験対策のための勉強と、
生きる知恵としての勉強では
学び方が違うのです。
神社は、今は亡き先人方々の知恵の宝庫です。
神旅®では、それらの先人の知恵を紐解きながら、
単なる歴史解説ではなく、
明日からの生活をより良くするための知恵として
活用の仕方をお伝えしています。
最近の神社ブームで、参拝する方は増えましたが、
ここをお伝えできるのは、
神旅®でしか無理です。
私が40年かけて体験を重ね、経験値を積み上げ、
その実体験と知識をもって体系化したアクティブラーニングは、
ここでしか学べません。
日本の資産である神社の価値を見直し、
次世代に伝えていくためにも、
神社の本質を知り、実生活に活かしていくことが
緊急の課題です。
立ち止まることを知らず、
今も進化し続けている神旅®を
体験しに来てください。
私ができるうちは
可能な限りお伝えしたいと考えています。
何を目的とするか?
意図をもって参拝することの大切さは
神旅®に参加されたことがある方には
すでにお分かりかと思います。
神社がある土地の
歴史について知り、
先人からの教えを今、そして未来に
活かしていくこと。
その時、そのメンバーだからこそ
受け取ることができる
メッセージ。
今回新たに
「地域創生」をテーマに開催された
神旅®日帰りバスツアー福山は
新しい形の「神旅®」の
第一歩だったのだと思います。
下の写真は
参加者皆様をご案内した
アサくるさんのバス。
大型バスでは入れない場所
地元の方だからこそ
ご案内できた場所
福山の
歴史を肌で感じられた
神旅®日帰りバスツアー!
日香理さんがシェアされた
アサくるさんの投稿は
→ こちら
アサくるさんのFBページ
→ https://www.facebook.com/taxitrip.asakuru/
日香理さん
【コンサル終了🎊】
インフルエンザで振替となったクライアントの
コンサルを行なわせていただきました。
これで、不特定多数の方を募集してのコンサルは
終了となります。
今後はご紹介の方や、
本当に必要な方などの特殊な状況のみ。
サービスメニューとして
10年以上続けてきましたから、
一区切りついた感じがします。
対面でのセミナーも開催を減らして、
龍使い®︎オンラインを基盤を移していきます。
遠隔での産土神リーディング®も
現在は全て私がリーディングしていますが、
それも数として限界がありますから、
区切りの良いところで今後を考える予定です。
対面でのサービス
遠隔の産土神リーディング®
お考えの方は、タイミングを逃さずに🐉
*現在募集中の対面サービス、
産土神リーディング®の詳細は
下のリンクからご覧ください(^^)
産土神リーディング®の詳細はこちら💁♀️
http://ubusuna.atea.jp
🐉4/4(木) 残席2‼️
龍神カード公式カードリーダー養成講座≪プレミアム≫の詳細はこちら💁♀️
https://cart.atea.jp/i/cardreader-tyo
🐉4/6(土)強運力を高める!
龍技セミナー1
の詳細はこちら💁♀️
https://cart.atea.jp/i/kyounryugi01
🐉4/7(日) 残席3‼️
神旅®︎ベーシック千葉神社
の詳細はこちら💁♀️
https://cart.atea.jp/i/kamitabi-basic
ご要望を受けて復活していた
個人コンサルティングは
今後限定した形で提供へ。
対面でのセミナー開催や
遠隔龍神ヒーリング®も
変化していくようですね。
残席わずかのものも
ありますので、
気になっているセミナーは
お早目の受講をおすすめします^^
先日
海を渡って届いた
日香理さん待望のキャビネット。
ライト付きって・・・カッコいい!
気になる中身を
ちょっと拝見!!
キャビネットの中を拝見!
日香理さん厳選のものが
たくさん!
こちらは・・・
日本の「龍」とは違いますよね?
西洋の「ドラゴン」かな?
(ちょっと遠めですが)
飾られているネイルチップ
覚えていらっしゃるでしょうか?
昨年の
【空海ネイル】
一昨年の
【龍神カードネイル】
どちらも素敵でしたよね♡
日香理さんの想いを形にする
ネイリストさんの技術はすごい!
(個人的にはハロウィンネイルや
お正月ネイルも好き♡)
■3月3日(日)
日香理さん
【初開催‼️龍使い®︎オンライン特典お茶会🐉】
龍使い®︎オンライン特典となる
運気アップお茶会🐉を開催しました☕️
3月3日ということで、
ここから2カ月間意識すると良い
完全個別の強運アクションを
おひとりずつリーディング🐉
激しい方から、
落ち着いた方、
外見から、
内面まで、
各々のこれからに繋がるアクションとなりました🤗
お茶会を自社開催するのは
いつぶりだろう?
開業初期の頃なので、
10年近く前になるのかな。
リラックス、
ゆったり、
優雅な時間に身を任せ〜な
お茶会を考えてましたが、
🐉たち熱いぜ🔥
程なく、そのような幻想は解け
真面目なプチセミナーと
個別リーディングとなりました😅
プチセミナー(風味)のお題は、
『やりたいことを天職にするための前提条件と
押さえるポイント』
か、堅い💦
優雅なお茶会の予定が😱
参加者の皆様は、間違いなく優雅なのに、
お茶会は真面目で堅い。
このギャップに、
皆様の産土神も苦笑していました。
(私も苦笑したい
龍使い®︎オンライン特典お茶会は、
今月は京都でも開催☕️
3カ月ごとの開催予定ですので、
運気アップの無料特典(飲食代は実費)を
お見逃しなく😊
*龍使い®︎オンラインでは、
龍神界や龍神たちの最新情報をお伝えしています🐉
日香理さん開催
龍神たち&
参加者様の産土神参加のお茶会!
優雅な内容では終われない?
龍使い®︎オンライン特典たくさんのお茶会、
各地での開催希望が殺到しそうな予感!
日香理さん
【先人の知恵】
3月3日の雛祭り🎎
上巳の節句となる本日。
品川神社での神旅®ベーシック開催でした。
もう幾度となく神旅®を開催した場所ですが、
開催3桁を越えてもなお、
まだまだ、お伝えしていない切り口がある場所です。
それだけ歴史が深い場所ということで、
連なる歴史と、そこから紐解く先人の知恵を
お伝えさせていただきました。
雨の中、全国各地からご参加いただいた皆様、
ありがとうございました😊
神旅®は、人生を変える旅。
神社は、先人の知恵の結晶。
そしてその知恵が地層深く眠る場所。
そこから何を得るのか、
得るためには何が必要なのか。
神旅®でしかお伝えできない
『目には見えない先人のたちの知恵』
は、新時代の到来に向けて、
新たな切り口でお伝えしていくことになりそうです(^^)
*現在募集中の神旅®は、3つ🐉
詳細は下のリンクにて😊
現在募集中の神旅®はこちら💁♀️
●4/7(日) 残席2名‼️
神旅®︎ベーシック千葉神社
https://cart.atea.jp/i/kamitabi-basic
●4/13(土)
神旅®日帰りバスツアー安房の国一の宮
https://atea.jp/2019/02/awa/
●5/18(土)19(日)
神旅®︎フォンス長州下関
https://atea.jp/2019/03/simoniseki/
品川神社では
何度も神旅®が開催されてきましたが、
開催日・参加者様によって
お伝えすること、ポイントとなる場所なども
違ってきます。
普通の参拝では訪れない場所での
お話しなどがあるのも神旅®ならではです。
ここではどんなお話しをされたのでしょう?
3月1日から募集開始となった
神旅®日帰りバスツアー安房の国一の宮
神旅®フォンス長州下関をはじめ、
残席わずかの神旅®もありますので
気になる方はお早めに!
【お久しぶりの・・・】
日香理さんつぶやきシリーズ!
「まさに今の自分のテーマでした」
「心にしみました」などの
ご感想もあった様子。
ふと目にした言葉が
自分の心に訴えてくると
「頑張ろう」という気持ちになれたり
「見守ってくれているな」という
安心感を感じますね。
この中で一番気になった
日香理さんの
つぶやきは何ですか?
「まずはできることから!」
言った・やった本人は覚えていなくても
「あの時のあなたの〇〇があったから・・・」となっていることも
失敗を恐れて何もしないと
成長することもできないですよね
「天職」は与えられるものでも
空から降ってくるものでもないのです。
この週は
*神旅®フォンス「長州・下関」
神旅®日帰りバスツアー安房の国一の宮
の募集開始、
*龍使い®︎オンライン特典お茶会 初開催
*品川神社での神旅®ベーシック
*日香理さんネイルチェンジ
*日香理さんつぶやきシリーズなど
たくさんのニュースをお伝えいたしました!
あっという間に3月に入り、
平成が終わるまで2か月を切りました。
本当に・・・
ぼーっとしてはいられませんね!
以上、浜先千波がお伝えいたしました。